教育長表敬訪問(令和6年9月)

ページID : 13600

更新日:2024年10月10日

令和6年9月4日(水曜日)午後5時~第1会議室(ピアノ)

第48回ピティナ・ピアノコンペティション

  • よいこのくに幼稚園年長 細川さくらさん
  • 岩見沢市立第一小学校3年 安藤汰一さん
  • 岩見沢東高等学校3年 畠中瀬音さん
  • 岩見沢東高等学校3年 小松優奈さん

全道大会で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場した皆さんが教育長を訪問しました。
全国大会について皆さんは、「出場者のレベルが高かった」と振り返ってくれました。また、「これからもピアノを続けていきたい」といい、「ピアノは楽しいです」と笑顔で語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月5日(木曜日)午後4時30分~第1会議室(少林寺拳法)

2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに

  • 岩見沢市立豊中学校2年 金澤 木詠さん
  • 岩見沢市立豊中学校2年 澁谷 優衣さん

(少林寺拳法岩見沢幌向スポーツ少年団所属)

全道大会で優秀賞に輝き、標記全国大会に出場されるお2人が教育長を訪問しました。
昨年度に続く全国大会出場となり、前回大会を振り返って「去年はレベルが高かったが、周りの人たちから良いところを得ることができた」と語ってくれました。また、「少林寺拳法は楽しい」と語ってくれたお2人に、教育長から「是非リベンジを目指して頑張ってください」とエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月11日(水曜日)午後5時~教育長室(ゴルフ)

2024年度全国高等学校ゴルフ選手権大会
2024年度(第29回)日本ジュニアゴルフ選手権競技
PGAジュニアゴルフ選手権太平洋クラブカップ
令和6年度第78回国民スポーツ大会

  • 札幌光星高等学校3年 鈴木 慶士さん

全道大会で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場された鈴木さんが教育長を訪問しました。
家族の影響を受けて小学1年生からゴルフを始めたという鈴木さんは、「高校卒業後もゴルフを続けていき、プロを目指していきたい」と将来について語ってくれました。高校2年生から北海道ゴルフ連盟の強化指定選手に選ばれているという鈴木さんに、教育長から「是非プロを目指して頑張ってください」とエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月20日(金曜日)午前10時~教育長室(バドミントン)

令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 高松宮記念杯第75回全国高等学校バドミントン選手権大会
令和6年度第29回全国私立高等学校選抜バドミントン大会

  • 旭川実業高等学校2年 松本 心太郎さん

全道大会で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場した松本さんが教育長を訪問しました。
全国大会について松本さんは、「北海道の選手とはスピードもパワーも全然違って、まるで大人の選手のようでした」と振り返ってくれました。教育長からは、「今年の悔しさをばねに来年も頑張ってください」とエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月20日(金曜日)午後5時20分~教育長室(ピアノ)

2024日本ベートーヴェンコンクール

  • 立命館慶祥高等学校1年 小野 航太朗さん

標記全国大会に出場し、奨励賞を受賞した小野さんが教育長を訪問しました。
約10年前からピアノを学んでいるという小野さんは、「自分から好きでやりたいと始めたので、ずっと楽しくやっています」と笑顔で語ってくれました。また、今後について「来年もいずれかのコンクールに出場できたらいいなと思っています」と語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月25日(水曜日)午後4時30分~第1会議室(ソフトテニス)

令和6年度全国中学校体育大会 第55回全国中学校ソフトテニス大会

  • 岩見沢市立光陵中学校ソフトテニス部

全道大会で準優勝に輝き、標記全国大会に出場した光陵中学校ソフトテニス部の皆さんが教育長を訪問しました。
全国大会を振り返って、キャプテンの勝俣さんは「北海道のチームとはプレースタイルが違って、攻撃的なプレーが強かったです」と語ってくれました。教育長からは、「光陵中学校の伝統を引き継いで、来年も全国大会に駒を進められるよう頑張ってください」とエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和6年9月26日(木曜日)午後5時~教育長室(柔道)

令和6年度全国高等学校総合体育大会柔道競技大会 第73回全国高等学校柔道大会
JOCジュニアオリンピックカップ 2024年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会

  • 恵庭南高等学校3年 酒井 沙弥さん

全道大会で優勝に輝き、標記全国大会に出場した酒井さんが教育長を訪問しました。
幼稚園のときから柔道を続けているという酒井さんは、全国大会を振り返って「強い人ばかりで自分は相手にならないのかなと思っていましたが、かなり戦うことができました」と語ってくれました。また、既に卒業後の進路も決まっているという酒井さんに、教育長から「これからも期待していますので頑張ってください」とエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか