教育長表敬訪問(令和5年8月)

ページID : 11712

更新日:2023年09月19日

令和5年8月3日(木曜日)午後5時~会議室1(野球)

第21回全日本女子軟式野球学生選手権大会
第8回全日本中学女子軟式野球大会

  • 岩見沢市立緑中学校1年 山本 芽依さん(札幌ブルーシェジュニア、シェールズジュニア所属)

各全道大会で優勝し、全国大会に出場される山本さんが教育長を訪問されました。
山本さんは「チームメイトとは仲が良く、野球が楽しい」と話してくれました。。また、「上手くできなかったときはつらかった」という山本さんに、「上手くいかないことがあってもくじけずに練習を続けると、必ず結果が出る」と教育長からエールが送られました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月10日(木曜日)午前11時~会議室1(コーラス)

第46回全日本おかあさんコーラス大会

  • コールアイリス の皆さま(代表者:山方 由美子さん)

全道大会で標記全国大会への出場権を獲得したコールアイリスの皆さまが、教育長を訪問されました。
全道大会では、「明るく元気いっぱいに歌うことができた」と語ってくださいました。また、「全国大会では、普段通りに楽しく明るく、暑さに負けずに歌いたい」と意気込みを語ってくださいました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月10日(木曜日)午後5時~会議室1(少林寺拳法)

第17回全国中学生少林寺拳法大会(論文)

  • 岩見沢市立豊中学校3年 金澤 緋彩さん

第17回全国中学生少林寺拳法大会(女子組演武)
2023年少林寺拳法世界大会in TOKYO, JAPAN

  • 岩見沢市立豊中学校1年 金澤 木詠さん
  • 岩見沢市立豊中学校1年 澁谷 優衣さん

全道大会で優秀な成績を収め、標記全国大会および世界大会に出場される皆さんが教育長を訪問されました。
最優秀賞を受賞し、論文を開会式で発表される金澤緋彩さんは、「聞いていて共感してもらえるように話したい」と話してくれました。また、全国大会および世界大会に出場される金澤木詠さんと澁谷さんは、「今まで教えてもらったことを発揮できるように、充実した演武ができるよう楽しみたい」と意気込みを語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月14日(月曜日)午前10時~会議室1(珠算)

第79回全道珠算競技大会

  • 岩見沢市立豊中学校2年 菊地 真一郎さん
  • 岩見沢市立美園小学校6年 高橋 享杜さん
  • 岩見沢市立岩見沢小学校5年 高田 紗羽さん
  • 岩見沢市立美園小学校4年 高橋 亜美さん
  • 岩見沢市立中央小学校4年 菅野 友里愛さん

岩見沢地区大会で優秀な成績を収め、標記全道大会に出場される皆さんが教育長を訪問されました。
そろばんが好きだという皆さんは、「全道大会に向けて準備・勉強を進めていきたい」と語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月14日(月曜日)午後5時~会議室1(水泳)


全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
第91回日本高等学校選手権水泳競技大会

  • 札幌大谷高等学校3年 諏訪 遥希さん
  • 札幌大谷高等学校2年 本堂 うららさん
  • 札幌大谷高等学校1年 谷本 寛太さん

第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会

  • 札幌大谷高等学校3年 諏訪 遥希さん

全道大会において優秀な成績を収め、標記全国大会に出場される皆さんが教育長を訪問されました。
諏訪さんは、「自分の泳ぎがわからなくなってきている」、谷本さんは「調整合宿の練習がとても大変」と苦労を明かしてくれました。本堂さんは「全道大会よりも調子が良い」と語ってくれました。また、3名とも「全国大会に向けて頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月17日(木曜日)午後5時15分~会議室1(陸上・ソフトテニス・卓球)

令和5年度全国中学校体育大会 第50回全日本中学校陸上競技選手権大会

  • 岩見沢市立光陵中学校3年 田名邊 快さん

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校ソフトテニス大会

  • 岩見沢市立光陵中学校ソフトテニス部(男子団体)
  • 岩見沢市立光陵中学校3年 大村 怜央さん・樋口 颯汰さん(男子個人ペア)

令和5年度全国中学校体育大会 第54回全国中学校卓球大会

  • 岩見沢市立光陵中学校卓球部(女子団体)
  • 岩見沢市立光陵中学校3年 森 菜月さん(女子個人)

全道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場される皆さんが教育長を訪問されました。
「優勝を目指したい」「憧れの全国大会で、今までやってきたことを出し切って悔いのないように頑張りたい」と熱く意気込みを語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子
表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和5年8月22日(火曜日)午後4時半~会議室3(野球)


第34回瀬戸内少年軟式野球広島県交流大会

  • 岩見沢市立緑中学校3年 小原 唯貴さん
  • 岩見沢市立東光中学校3年 加藤 奏来さん
  • 岩見沢市立東光中学校3年 工藤 徠人さん

(sea north baseball club所属)
2023U-15北海道選抜

標記全国大会に出場される皆さんが、教育長を訪問されました。
北海道選抜として出場される皆さんに、「北海道の代表に選ばれることは、1・2年生の後輩たちに自分たちも頑張ろうという勇気を与えてくれる。体調管理に気をつけて頑張ってください」と教育長からエールがありました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか