教育長表敬訪問(令和4年8月)

ページID : 9765

更新日:2022年09月14日

令和4年8月3日(水曜日)午後4時半~会議室1

2022年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 第90回日本高等学校選手権水泳競技大会に出場される

札幌大谷高等学校3年 木村 花奏さん

札幌大谷高等学校2年 諏訪 遥希さん

札幌大谷高等学校1年 本堂 うららさん

岩見沢緑陵高等学校1年 古川 愛椛さん

 

令和4年度全国中学校体育大会第62回 全国中学校水泳競技大会に出場される

岩見沢市立北村中学校3年 谷本 寛太さん

 

第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場される

札幌大谷高等学校3年 木村 花奏さん

札幌大谷高等学校2年 諏訪 遥希さん

岩見沢市立北村中学校3年 谷本 寛太さん

各全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会へ出場される皆さんが教育長を訪問されました。「全国のレベルについていけるように頑張りたい」「自分が納得できるような結果を出したい」と全国大会へ向けての目標を話してくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和4年8月3日(水曜日)午後5時~会議室1

全農杯2022年全日本卓球選手権大会 女子カブの部に出場された
岩見沢市立第一小学校4年 森 陽葵さん

標記全国大会に出場された森 陽葵さんが教育長を訪問されました。「思うような結果が出せず悔しかった」と話してくれました。「攻めるだけではなく守りもできるプレースタイルに変えていきたい」と今後の目標も語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和4年8月17日(水曜日)午後4時~会議室3

令和4年度全国中学校体育大会第52回全国中学校バドミントン大会に出場される
岩見沢市立東光中学校3年 橋本 芽生さん

全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会に出場される橋本 芽生さんが教育長を訪問されました。バドミントンの魅力について「長いラリーを乗り越えた時が楽しい」と話していました。「まずは1回戦を突破したい」と全国大会での目標を語ってくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和4年8月31日(水曜日)午後4時~会議室1

令和4年度全国中学校体育大会第52回全日本中学校バレーボール大会に出場された
岩見沢市立岩見沢清園中学校男子バレーボール部の皆さん

全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会へ出場された皆さんが教育長を訪問されました。「雰囲気に呑まれてしまった」「相手のレベルが高く力を出し切れなかった」と全国大会での感想を話してくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

令和4年8月31日(水曜日)午後4時半~会議室1

令和4年度全国中学校体育大会第52回全国中学校剣道大会に出場された
岩見沢市立岩見沢光陵中学校剣道部の皆さん

令和4年度全国中学校体育大会第53回全国中学校ソフトテニス大会に出場された
岩見沢市立岩見沢光陵中学校ソフトテニス部の皆さん

各全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会へ出場された皆さんが教育長を訪問されました。「全道と全国ではレベルが違った」「自分の思うプレーができなかった」と全国大会での感想を話してくれました。

表敬訪問の様子
表敬訪問の様子

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか