教育長表敬訪問(令和4年12月)
令和4年12月1日(木曜日)午後4時半~会議室1
第38回秋季東日本中学生軟式野球大会に出場された
岩見沢市立栗沢中学校1年 横田 新さん
岩見沢市立栗沢中学校1年 檜 詠太さん
北海道代表として選抜され、標記全国大会へ出場された皆さんが教育長を訪問されました。全国大会について「ベンチでの盛り上がりが違った」「全体的にプレーが上手かった」と話してくれました。
令和4年12月1日(木曜日)午後5時~会議室1
JFA第27回全日本U-15女子サッカー選手権大会に出場される
岩見沢FCルファヴェニールの皆さん
標記全国大会に出場される岩見沢FCルファヴェニールの皆さんが教育長を訪問されました。「大会までの練習を頑張りたい」と話していました。「まずは1勝を目指したい」と全国大会の目標も語ってくれました。
令和4年12月6日(火曜日)午後4時半~会議室1
ベストフレンドマッチ四国2022中学女子軟式野球交流大会に出場された
岩見沢市立東光中学校2年 新居 可乃音さん
岩見沢市立東光中学校2年 井出 陽向さん
セレクションにおいて選抜され、標記全国大会に出場された皆さんが教育長を訪問されました。「緊張したがヒットを打てて良かった」と全国大会での感想を語ってくれました。
令和4年12月6日(火曜日)午後5時~会議室1
ジャパンオープン2022に出場された
札幌大谷高等学校2年 諏訪 遥希さん
全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会へ出場された諏訪 遥希さんが教育長を訪問されました。「来年に向けて調整を頑張りたい」と今後の目標を話してくれました。
令和4年12月9日(金曜日)午後5時~会議室1
第5回赤坂ジュニア音楽コンクール入賞者披露演奏会に出場された
岩見沢市立第一小学校1年 林 耕成さん
岩見沢市立日の出小学校4年 橋本 藍羽さん
岩見沢市立光陵中学校1年 畠中 峻己さん
岩見沢市立光陵中学校2年 渡邉 百々香さん
全国大会にて優秀な成績を収め、標記演奏会へ出場された皆さんが教育長を訪問されました。「普段行けない場所で演奏できた」「とても良い経験になった」と演奏会での感想を話してくれました。
令和4年12月19日(月曜日)午後4時半~会議室1
2022年度第48回北海道(U-12)ミニバスケットボール大会兼第54回全国ミニバスケットボール大会北海道予選会に出場される
岩見沢ミニバスケットボール少年団の皆さん
予選会にて優勝し、標記全道大会へ出場される岩見沢ミニバスケットボール少年団の皆さんが教育長を訪問されました。「みんなで力を合わせて勝ち進んでいきたい」と全道大会の目標を話してくれました。
令和4年12月19日(月曜日)午後5時~会議室1
JOCジュニアオリンピックカップ第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場される
岩見沢市立栗沢中学校3年 竹原 優里奈さん
岩見沢市立清園中学校3年 本田 逸人さん
セレクションにおいて選抜され、標記全国大会へ出場される皆さんが教育長を訪問されました。「自分の役割を全うして日本一を目指したい」と全国大会への意気込みを話してくれました。

令和4年12月21日(水曜日)午後5時~会議室1
第19回西日本選抜学童軟式野球倉敷大会に出場された
岩見沢市立中央小学校6年 黒田 真翔さん
岩見沢市立日の出小学校6年 橋本 煌汰さん
セレクションにおいて選抜され、標記全国大会へ出場された皆さんが教育長を訪問されました。「緊張したけれどチームの雰囲気が良く楽しめた」と全国大会での感想を話してくれました。
令和4年12月26日(月曜日)午後4時半~会議室1
第22回全国小学生ソフトテニス大会に出場される
岩見沢市立岩見沢小学校6年 田中 峻平さん
岩見沢市立南小学校3年 林 武さん
岩見沢市立南小学校3年 野呂田 慎さん
第3回関東オープンジュニア研修大会に出場される
岩見沢市立南小学校3年 池田 優心さん
岩見沢市立南小学校2年 坂本 響平さん
各全道大会にて優秀な成績を収め、標記全国大会へ出場される皆さんが教育長を訪問されました。「粘ったプレーで優勝したい」「相手の弱点を狙えるよう頑張りたい」と全国大会への意気込みを話してくれました。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月10日