教育長表敬訪問(令和元年8月)
令和元年8月8日(木曜日)午後9時半~会議室2
令和元年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会
高松宮記念杯第70回全国高等学校バドミントン選手権大会に出場された
札幌龍谷学園高等学校 2年 細岡 虎哲 さん
標記大会に参加された、札幌龍谷学園高等学校の細岡 虎哲さんが教育長を訪問されました。
細岡 虎哲さんは、「全国大会で対戦した選手とは、まだまだ力の差を感じる」と率直な感想を述べてくれました。また、来年の目標は「団体戦、個人戦共に4強入りをしてメダルを獲得したい」と力強く教えてくれました。


令和元年8月8日(木曜日)午後4時半~会議室3
令和元年度全国中学校体育大会第46回全日本中学校陸上競技選手権大会に出場される
岩見沢市立明成中学校 3年 浦城 秀太 さん
標記大会に出場される、岩見沢市立明成中学校の浦城 秀太さんが教育長を訪問されました。
浦城 秀太さんは「短い距離では固くなりがちなので、伸びやかに速く大きく走る」と走る上で心がけているところを教えてくれました。また、全国大会は「400mでファイナリストに残る、200mで自己ベストを出す」と目標を語ってくれました。


令和元年8月8日(木曜日)午後5時~会議室3
令和元年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
第87回日本高等学校選手権水泳競技大会に出場される
岩見沢東高等学校
3年 山下 俊哉 さん
2年 松村 優吾 さん
標記大会に参加する岩見沢東高等学校の山下 俊哉さん、松村 優吾さんが教育長を訪問されました。
全国大会の目標について、山下 俊哉さんは「自己ベストでB決勝に残りたい」と教えてくれました。
また、松村さんは「自己ベスト2分25秒23を3秒以上更新したい」と語ってくれました。


令和元年8月21日(水曜日)午後4時半~会議室1
第39回全日本バレーボール小学校大会全国大会に出場された
HOROMUIバレーボール少年団のみなさん
標記大会に参加されたHOROMUIバレーボール少年団のみなさんが教育長を訪問されました。
全国大会で印象に残った試合は「1試合目」と多くの選手が教えてくれました。
6年生のみなさんは「中学生でも全国大会に出場したい!」と次の目標を掲げていました。


令和元年8月21日(水曜日)午後5時~会議室3
第6回全日本アンダージュニアボクシング王座決定戦に出場される
岩見沢市立光陵中学校 3年 山崎 亜姫 さん
岩見沢市立光陵中学校の山崎 亜姫さんが教育長を訪問されました。
ボクシング歴3年目を迎える山崎 亜姫さんは、「大会に出場し続けることで自信をつけた」と継続することの大切さを教えてくれました。
また、山崎さんは、「ボクシングができる高校を目指している」、「高校でもボクシングを続けたい」と教えてくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日