教育長表敬訪問(令和元年10月)

ページID : 1542

更新日:2022年04月01日

令和元年10月3日(木曜日)午後4時30分~会議室2

第40回JSCAブロック対抗水泳競技大会in東海に出場される

JSS岩見沢スイミングスクールのみなさん

標記大会に参加される、JSS岩見沢スイミングスクールのみなさんが教育長を訪問されました。
全国大会では、「自己ベストを更新する!」を目標にしていると多くの選手が語っていました。
また、自己ベスト更新に向けてペースを意識しながら、特に後半の泳ぎをさらに強化したいと教えてくれました。

JSS岩見沢スイミングスクールのみなさんと歓談している様子の写真
JSS岩見沢スイミングスクールのみなさんとの集合写真

令和元年10月3日(木曜日)午後5時~会議室3

第11回全日本空手道選手権大会に出場される
岩見沢市立幌向小学校
6年 竹内 大夢 さん
4年 奥山 大翔 さん

標記大会に出場される、岩見沢市立幌向小学校の竹内 大夢さん、奥山 大翔さんが教育長を訪問されました。
竹内 大夢さんは「3回戦出場を目指す」と、奥山 大翔さんは「3回は勝ちたい!」と
全国大会の目標を教えてくれました。

竹内さんと奥山さんと歓談している様子の写真
竹内さんと奥山さんと教育長が並んでの記念撮影の写真

令和元年10月24日(木曜日)午後4時半~会議室3

第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会に出場される
岩見沢市上幌向中学校 3年 太田 野々花 さん

標記大会に参加される、岩見沢市立上幌向中学校の太田 野々花さんが教育長を訪問されました。
全国大会では、「ベスト4を目指す」と目標を教えてくれました。
ベスト4を目指す中で、「前に前に、諦めない気持ちで戦いたい!」と教えてくれました。

教育長と太田さんが歓談している様子の写真
メダルをかけ、 右手に賞状を持っている太田さんと教育長が並んでの記念撮影の写真

令和元年10月30日(水曜日)午前9時半~会議室3

JOCジュニアオリンピックカップ第38回全日本ジュニアバドミントン選手権に出場された
札幌龍谷学園高等学校 2年 細岡 虎哲 さん

標記大会に参加された札幌龍谷学園高等学校の虎哲さんが教育長を訪問されました。
全国大会は、「目標設定が甘かった、悔しい。」と今後はさらに大きな目標を持ってプレーしていきたいという気持ちが見られました。
また、「対戦相手が左利きだとやりにくく感じてしまうから、練習を積んで払拭したい!」と教えてくれました。

虎哲さんが歓談している様子の写真
虎哲さんと教育長が並んでの記念撮影の写真

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか