教育長表敬訪問(令和元年12月)
令和元年12月2日(月曜日)午後4時30分~会議室2
第19回東北・北海道ソフトテニス中学生オールスター戦
クリスマスカップ東北・北海道選抜中学生ソフトテニス大会に出場される
岩見沢市光陵中学校 2年 堀部 響介 さん
岩見沢市光陵中学校 2年 山崎 槇 さん
岩見沢市光陵中学校 2年 加藤 凛乃羽 さん
岩見沢市光陵中学校 1年 勝俣 瑠音 さん
標記大会に出場される、堀部 響介さん、山崎 槇さん、加藤 凛乃羽さん、勝俣 瑠音さんが教育長を訪問されました。
全国大会では、「後輩に大会のレベルを経験させたい」と2年生の堀部さん、山崎さん、加藤さんは教えてくれました。
1年生の勝俣さんは、「色々なことを学びたい」と教えてくれました。


令和元年12月2日(月曜日)午後5時~会議室1
第13回べーテン音楽コンクールに出場される
岩見沢市光陵中学校 1年 竹添 一花 さん
岩見沢市緑中学校 3年 田中 桃佳 さん
札幌大谷高等学校 3年 山中 笑里 さん
岩見沢東高等学校 3年 簑島 武史 さん
第29回日本クラシック音楽コンクールに出場される
北海道札幌厚別高等学校 3年 井上 花鈴 さん
標記大会に出場される、みなさんが教育長を訪問されました。
全国大会の目標は「自分らしく弾きたい」と今まで練習したものを最大限表現したい様子が伺えました。
他にも「全国で入賞したい!」と力強く明確な目標を語ってくれました。

令和元年12月12日(木曜日)午後4時半~会議室2
2019年度日台会長杯争奪国際親善野球大会に出場される
岩見沢市立東光中学校 2年 高木 馴平 さん
標記大会に参加される、岩見沢市立東光中学校の高木 馴平さんが教育長を訪問されました。
国際大会では「1試合でも多く出場して、1試合1本はヒットを打ちたい」と目標を教えてくれました。
大会に向けて、「相手チームも強烈な打球を打ってくる思うので、サードの守備をもっと鍛えたい」と教えてくれました。


令和元年12月12日(木曜日)午後5時~会議室1
第21回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA
第3回ルーマニア国際音楽コンクールJr版
赤坂ジュニア音楽コンクール 入賞者披露宴演奏会
第10回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in JAPAN
に出場されるみなさんが教育長を訪問されました。
コンクールに出場されるみなさんは、「緊張しないように」、「緊張を集中に変えて」と緊張する中でも普段通りの演奏ができるよう望みたいと教えてくれました。
また、演奏会に参加されるみなさんからは、「コンサートだから、聞いている人を喜ばせられる演奏をしたい!」と教えてくれました。


令和元年12月17日(火曜日)午後4時半~会議室3
第28回全国小学生バドミントン選手権大会に出場される
岩見沢市立岩見沢小学校 6年 橋本 芽生 さん
標記大会に参加される、岩見沢市立岩見沢小学校の橋本 芽生さんが教育長を訪問されました。
全道大会では「逆転勝ちをすることができて嬉しかった。でも3位は悔しい。」と教えてくれました。
全国大会の目標は「ベスト8を目指して、自分のプレーをしたい!」と力強く教えてくれました。


令和元年12月17日(火曜日)午後5時~会議室2
第29回かりゆし交流(第16回沖縄市長旗争奪)学童軟式野球大会出場される
岩見沢市立東小学校 6年
井出 蒼二朗 さん
河田 漣音 さん
標記大会に参加される、岩見沢市立東小学校の井出 蒼二朗さん、河田 漣音さんが教育長を訪問されました。
「選ばれると思っていなかったから、嬉しかった」とメンバー選出されたときの気持ちを教えてくれました。
大会では「声を出してチームを盛り上げたい!」と決意を語ってくれました。


令和元年12月18日(水曜日)午後4時半~会議室3
JOCジュニアオリンピックカップ第33回全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場される
岩見沢市立清園中学校 3年 本田 花那 さん、高橋 鈴 さん
令和元年度少年の主張全道大会、第40回全道中学校英語暗唱大会に参加された
岩見沢市立清園中学校 2年 谷内 楓 さん
岩見沢市立清園中学校の本田 花那さん、高橋 鈴さん、谷内 楓さんが教育長を訪問されました。
本田 花那さんは、「得点をあげてチームを盛り上げたい!」と、高橋 鈴さんは、「スパイクが打ちやすいトスをあげたい!」と目標を教えてくれました。
谷内 楓さんは、「少年の主張大会は全道に行けてよかった。英語暗唱大会は優勝した方は自分よりもっとすごかった。」と感想を教えてくれました。


令和元年12月23日(月曜日)午後4時半~会議室3
第23回全日本電卓競技大会に出場される
北海道岩見沢緑陵高等学校
2年 井上 里海 さん
2年 高畠 遥花 さん
2年 田牧 直人 さん
標記大会に参加される、北海道岩見沢緑陵高等学校の井上 里海さん、高畠 遥花さん、田牧 直人さんが教育長を訪問されました。
井上 里海さんは「今年は決勝まで進みたい!」と、高畠 遥花さんは「もっとスピードを上げたい!」と、田牧 直人さんは「基本的なところをしっかりやりたい。」とそれぞれ目標を教えてくれました。


令和元年12月26日(木曜日)午後5時~会議室2
第45回北海道ミニバスケットボール大会兼第51回全国ミニバスケットボール大会北海道予選会に出場される岩見沢ミニバスケットボール少年団のみなさん
標記大会に参加される、岩見沢ミニバスケットボール少年団のみなさんが教育長を訪問されました。
「ベスト4までは進みたい」とチームの目標を教えてくれました。
また、全道大会では「しっかり声を出して盛り上げたい!」と心掛けたいことを教えてくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日