教育長表敬訪問(平成30年2月)
平成30年2月8日(木曜日)午後5時~ 教育長室
- 緑陵高等学校2年 藤原 香夏 さん
- 2017/2018全日本スケルトン選手権大会
- 女子 第5位
- 第25回JOCジュニアオリンピックカップ競技会
- スケルトン女子ジュニア 優勝
- 2017/2018全日本スケルトン選手権大会
標記大会に出場された藤原さんが教育長を訪問されました。「国際大会に出場することを目標に今後も練習に励みたい。」と、目標を語ってくれました。


平成30年2月13日(火曜日)午後5時~会議室2
第5回熊谷・高瀬杯ガールズ(U-12)サッカー大会に出場されたみなさん
- 菅原 結杏(志文小学校6年)
- 安藤 凛(東小学校6年)
- 佐藤 紗花(栗沢小学校6年)
- 川村 愛桜(第一小学校5年)
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場されるみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。全国大会に向けて「厳しい試合でもみんなで声をかけ合いながら頑張っていきたい」と抱負を語ってくれました。


平成30年2月21日(水曜日)午後4時半~会議室1
第19回ショパン国際コンクール in ASIAに出場されたみなさん
標記アジア大会に出場し、優秀な成績をおさめられた訪問者のみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「来年もまた出場できるように練習を頑張りたい」「これからも楽しくピアノを弾いていきたい」などと大会での経験を語ってくれました。


平成30年2月21日(水曜日)午後5時~会議室1
- 第34回JPTAピアノ・オーディション北海道地区予選
- 第一小学校3年 新保 結奈乃さん
- J2部門(小学3・4年生対象)優秀賞
- 第一小学校5年 田村 結羽さん
- A部門(小学5・6年生対象)優秀賞
- 第一小学校3年 新保 結奈乃さん
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場されるみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。全国大会に向けて「レベルの高いコンクールだけど自分が満足のいく演奏をしたい」と抱負を語ってくれました。


平成30年2月22日(木曜日)午後4時半~教育長室
- 美園小学校6年 藤田 叶穏さん
- 第43回全日本バトントワーリング選手権北海道支部大会
- ペアU-12部門第2位
- 第43回全日本バトントワーリング選手権北海道支部大会
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場される藤田さんが報告のため、教育長を訪問されました。全国大会に向けて「これまでの練習の成果を発揮して入賞を目指して頑張りたい」と抱負を語ってくれました。


平成30年2月22日(木曜日)午後5時~教育長室
- 光陵中学校2年 開発 茉子さん
- 第18回全日本中学生バドミントン選手権大会 北海道代表選抜
標記大会に出場される開発さんが教育長を訪問されました。「どんな試合でも勝ちにいきたい」と、目標を語ってくれました。
過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日