教育長表敬訪問(平成30年10月)
平成30年10月4日(木曜日)午後4時半~会議室3
第44回オープントーナメント北海道空手道選手権大会に出場されたみなさん
- 岩見沢市立中央小学校5年 桑内 慧さん
- 岩見沢市立南小学校3年 山本 晴也さん
- 岩見沢市立南小学校1年 山本 昊輝さん
標記大会において優秀な成績をおさめ、全国大会へ出場するみなさんが教育長を訪問されました。「緊張もするけれど得意の蹴りで攻めて優勝したい」と全国大会での目標を語ってくれました。教育長からは「自分の技をたくさん出して頑張ってほしい」とお話がありました。


平成30年10月4日(木曜日)午後5時~会議室1
第18回全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆北北海道予選に出場された
KWB岩見沢選抜 のみなさん
標記大会において見事優勝し、全国大会へ出場されたKWB岩見沢選抜のみなさんが教育長を訪問されました。全国大会では惜しくも予選敗退となりましたが、大会について「攻めきれなかった」「全国のレベルの高さが分かった」と話していました。監督は「全国と比べても大きな差はあまりないように感じた。選手たちはよく頑張ったと思う」と話しており、今後についてみなさんは「市外の高校に進学しても野球を続けていきたい」と抱負を語ってくれました。


平成30年10月17日(水曜日)午後5時~会議室2
第42回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に出場された
- 連弾上級 銀賞
岩見沢市立第一小学校6年 田村 結羽さん
札幌光星高等学校2年 西島 祈さん(岩見沢市立光陵中学校卒業) - B級 ベスト賞
岩見沢市立南小学校4年 小野 航太朗さん - D級 ベスト賞
岩見沢市立光陵中学校1年 菅原 琉聖さん - 連弾初級B ベスト賞
岩見沢市立栗沢小学校3年 坂上 礼衣さん
標記全国大会において優秀な成績をおさめられたみなさんが教育長を訪問されました。「緊張したけれど楽しかった」「最後まで弾けてホッとした」と話し、「次の大会でも満足のいく演奏がしたい」と今後の目標を語ってくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日