教育長表敬訪問(平成29年9月)

ページID : 1785

更新日:2022年04月01日

平成29年9月4日(月曜日)午後5時~ であえーる4階会議室2

光陵中学校ソフトテニス部女子団体

  • 第38回北海道中学校ソフトテニス大会準優勝
  • 第48回全国中学校ソフトテニス大会ベスト16

標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場した選手のみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。2年生は「3年生から貰った言葉、技術をチームに伝えたい」と話し、3年生は「諦めないこと、支えあうことの大切さや勝つ楽しさを学んだ」と部活動で得たことを話してくれました。

教育長からテニスで優秀な成績をおさめ表彰される女子生徒達の写真
教育長と一緒に記念写真を撮る女子生徒達の写真

平成29年9月15日(金曜日)午後4時30分~ であえーる4階会議室2

第41回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に出場されたみなさん

標記大会で優秀な成績をおさめられたみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。「次のコンクールで全国に行けるように、今まで以上に練習したい」「どんな曲でも壁を作らずチャレンジしたい」と今後に向けての意気込みを語ってくれました。

ピアノコンペティションで優秀な成績をおさめ、表彰された生徒達の写真
ピアノコンペティションで優秀な成績をおさめ表彰状をもって映る生徒達の写真

平成29年9月15日(金曜日)午後5時~ であえーる4階会議室2

第31回マルちゃん杯北海道少年柔道大会に出場された無窮館柔道塾の皆さん
中学男子の部 3位

標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場されるみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。全国大会に向けて「皆で上位を目指したい」「自分の仕事をこなし、チームに貢献したい」と抱負を語ってくれました。

柔道で優秀な成績を収め、教育長を表敬訪問する中学生徒たちの写真
柔道で優秀な成績をおさめ、教育長と記念写真を撮った中学生徒達の写真

平成29年9月21日(木曜日)午後4時~ であえーる4階会議室2

緑陵高等学校簿記部のみなさん
全国簿記電卓競技大会出場

全道・全国大会に出場されたみなさんが報告のため、教育長を訪問されました。「部活動で学んだことを大学でも活かしていきたい」「来年も全国に出場したい」と大会を振り返りました。

簿記部の生徒達が優秀な成績を収め、教育長を表敬訪問する写真
簿記部の生徒達が優秀な成績を収め、教育長と記念写真を撮った写真

平成29年9月22日(金曜日)午後5時~ であえーる4回教育長室

明成中学校3年 中山 璃子さん
第44回全日本中学校陸上競技選手権大会
女子100mH優勝

全国大会で優秀な成績をおさめられた中山さんが報告のため教育長を訪問されました。「大きな大会でも頂点に立ちたい」と、今後の目標を語ってくれました。

女子生徒が陸上大会100メートル走で優勝し、教育長を表敬訪問した際の写真
陸上100メートル走で優勝した女史生徒が教育長と記念写真を撮った際の写真

平成29年9月26日(火曜日)午後4時30分~ であえーる4階会議室2

  • JSSスイミングスクール所属の皆さん
  • 岩見沢スイミングクラブ所属の皆さん

JSCA北海道ブロック夏季選手権水泳競技大会

全道大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場するみなさんが教育長を訪問されました。「自分のベストを出したい」「予選よりも良いタイムを出したい」と、大会への抱負を語ってくれました。

椅子に座り教育長の話を聞く水泳全国大会出場の生徒たちの写真
教育長から賞状を受け取る男子生徒の写真

平成29年9月26日(火曜日)午後5時~ であえーる4階会議室2

光陵中学校2年 開発 茉子 さん
第36回全日本ジュニアバドミントン選手権大会出場
全道大会 女子シングルス 準優勝

全道大会に出場し優秀な成績を収め、全国大会に出場された開発さんが報告のため教育長を訪問されました。「強いプレーが出来るように体力を上げたい。積極的に攻めていきたい」と、今後の目標を語ってくれました。

椅子に座って教育長の話を聞く制服姿の女子生徒の写真
白い背景で教育長と記念撮影する女子生徒の様子

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか