教育長表敬訪問(平成29年1月)
平成29年1月12日(木曜日)午前11時30分~ 岩見沢市役所 市長応接室
太鼓衆多仲や一門のみなさん
第15回日本太鼓財団北海道道西支部ジュニア太鼓コンクール 優勝
→第19回日本太鼓ジュニアコンクール出場
標記大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場する太鼓衆 多仲や一門のみなさんが挨拶のため市長と教育長を訪問されました。「曲作りにもチームの全員が参加し、みんなが一丸となって頑張る姿勢を大切にしている」「全国大会での初入賞を目指したい」と全国大会への抱負を語ってくれました。


平成29年1月24日(火曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
岩見沢東高等学校 2年 川北 千春さん
第7回日本バッハコンクール札幌後期地区 高校Aコース 優秀賞
→第7回日本バッハコンクール全国大会出場
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会へ出場する岩見沢東高等学校2年の川北 千春さんが挨拶のため教育部長を訪問されました。川北さんは「チェンバロの時代に作られたバッハの曲をピアノで演奏することは、曲の強弱の付け方や曲への解釈などを自分なりに追求する必要があるので難しい。でもそれがやりがいでもあると思う。」とバッハの魅力を語り、「今年は金賞を目指したい」と全国大会への意気込みを語ってくれました。


平成29年1月27日(金曜日)午後5時~ であえーる岩見沢4階 会議室1
氏名 | 学校(学年)/出場部門/入賞結果 |
---|---|
横田 來良 | 岩見沢めぐみ幼稚園(年長)/幼児部門/入賞 |
田村 結羽 | 岩見沢市立第一小学校(4年生)/小学3・4年生部門/金賞・ソリスト賞 |
酒井 菜々子 | 岩見沢市立緑中学校(2年生)/中学生部門/金賞 |
佐藤 那留采 | 岩見沢市立光陵中学校(2年生)/中学生部門/銅賞 |
外崎 夏野 | 岩見沢市立南小学校(6年生)/コンチェルトAA部門/銅賞 |
島村 紅愛 | 岩見沢市立東小学校(6年生)/コンチェルトAB部門/銀賞 |
アジア大会に出場し、優秀な成績をおさめられた訪問者のみなさんが大会結果報告のため、教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「自分が好きな曲を演奏できたのでとても楽しかった」「たくさん練習していたのでいつもより緊張せずに演奏することができた」「自分なりの演奏をすることができた」と大会を振り返りました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日