教育長表敬訪問(平成29年2月)

ページID : 1554

更新日:2022年04月01日

平成29年2月3日(金曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室

岩見沢緑陵高等学校 1年 藤原 香夏さん

  • 2016 2017全日本スケルトン選手権大会 女子スケルトン 第8位
  • 第8回JBLSFチャレンジカップ大会第24回JOCジュニアオリンピックカップ競技会 スケルトン女子ジュニア 第1位

標記全国大会で優秀な成績をおさめた緑陵高等学校1年の藤原 香夏さんが報告のため教育長を訪問されました。藤原さんは「本番のときは『いつも通り』と口に出して精神をおちつかせた」「すべりは前半がうまくいっていた。ゴールしたときは思っていたよりタイムがでていた」と大会をふりかえり、今後の目標について「国際大会出場を目指したい」と語ってくれました。

教育長と制服姿の藤原さんが対話をする様子
左から教育長、メダルをかけた藤原さん、男性が並んでいる記念写真

平成29年2月20日(月曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室

  • 岩見沢東高等学校男子囲碁部のみなさん
    北海道高等学校文化連盟第16回全道高等学校囲碁新人大会 男子団体戦1位
    →第11回全国高等学校囲碁選抜大会出場
  • 岩見沢東高等学校 2年 長島 康裕さん
    北海道高等学校文化連盟第16回全道高等学校囲碁新人大会 男子個人戦Aクラス2位

標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会へ出場する岩見沢東高等学校男子囲碁部のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。全国大会出場メンバーの長島 康裕さんは標記大会個人戦においても優秀な成績をおさめられています。訪問者のみなさんは「去年の成績を超えられるよう頑張りたい」「入賞を目指して頑張りたい」と大会への抱負を語ってくれました。

教育長と3人の男子生徒が対話をする様子
左から教育長、3人の男子生徒、1人の男性が並んでいる記念写真

平成29年2月23日(木曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室

空知FCガールズ所属のみなさん(敬称略)

平成28年度第4回熊谷・高瀬杯ガールズ(U-12)サッカー大会 準優勝
→第6回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U-12)出場

空知FCガールズ所属選手一覧
氏名 学校名(学年)
五十嵐 亜胡 岩見沢市立中央小学校(6年)
永森 由菜 岩見沢市立幌向小学校(6年)
坂尾 光梨 岩見沢市立南小学校(6年)

標記大会で優秀な成績をおさめ、推薦を受け、全国大会へ出場することになった空知FCガールズ所属のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。「目標は優勝すること」「先制点とるために打つシュートの数を増やしたい」「チームで声をかけあってプレーしたい」と大会への抱負を語ってくれました。

左から教育長、3人のユニフォーム姿の選手、1人の男性が並んでいる笑顔の記念写真
教育長とユニフォームを着た3人の選手たちが椅子に座り対話をしている様子

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか