教育長表敬訪問(平成28年8月)
平成28年8月3日(水曜日)午後4時~ であえーる岩見沢4階 第2会議室
第54回岩見沢地区珠算競技大会兼全道珠算競技大会岩見沢地区予選 上位入賞みなさん(敬称略)
→第74回全道珠算競技大会出場
氏名 | 学校(学年)/岩見沢地区予選成績 |
---|---|
山元 澪 | 岩見沢市立光陵中学校(1年生)/個人総合競技第2部 1位 |
阪東 紗英 | 岩見沢市立光陵中学校(2年生)/個人総合競技第2部 2位 |
伊藤 奈央 | 岩見沢市立豊中学校(1年生)/個人総合競技第2部 3位 |
長山 陽菜乃 | 岩見沢市立豊中学校(1年生)/個人総合競技第2部 5位 |
和田 眸 | 岩見沢市立第一小学校(6年生)/個人総合競技第3部 1位 |
伊藤 有紗 | 岩見沢市立幌向小学校(6年生)/個人総合競技第3部 2位 |
中島 朱音 | 岩見沢市立幌向小学校(5年生)/個人総合競技第3部 5位 |
高村 鈴菜 | 岩見沢市立幌向小学校(5年生)/個人総合競技第3部 8位 |
加我 叶実 | 岩見沢市立幌向小学校(5年生)/第3部読上暗算 7位 読上算 7位 |
奥山 梓羽 | 岩見沢市立幌向小学校(4年生)/個人総合競技第4部 1位 |
岩城 愛優 | 岩見沢市立幌向小学校(4年生)/個人総合競技第4部 2位 |
服部 結衣 | 岩見沢市立美園小学校(4年生)/個人総合競技第4部 3位 |
本田 夢果 | 岩見沢市立幌向小学校(4年生)/個人総合競技第4部 4位 |
高村 優汰 | 岩見沢市立幌向小学校(3年生)/個人総合競技第4部 7位 |
阿部 星空 | 岩見沢市立幌向小学校(3年生)/第4部読上暗算 6位 読上算 7位 |
標記大会で優秀な成績を収め、全道大会へ出場することになった訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。全道大会に向けて「優勝をめざしたい」「一つでも入賞したい」などと抱負を語ってくれました。


平成28年8月16日(火曜日)午前9時30分~ であえーる岩見沢4階 第2会議室
岩見沢市立光陵中学校 女子剣道部のみなさん
平成28年度北海道中学校体育大会 第37回北海道中学校剣道大会 女子団体の部 優勝
→平成28年度全国中学校体育大会 第46回全国中学校剣道大会出場
標記大会で優秀な成績を収め、全国大会へ出場することになった光陵中学校女子剣道部のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。全道大会を「自信をもって試合に挑むことができた」とふりかえり、全国大会に向けて「最終日まで勝ち残りたい」「気持ちをしっかりいれて全国に臨みたい」と抱負を語ってくれました。


平成28年8月16日(火曜日)午前10時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
岩見沢市立岩見沢小学校 5年生 諏訪 遥希さん(JSS岩見沢スイミングスクール所属)
- 自由形50メートル 29秒84
- バタフライ50メートル 31秒71
- 背泳ぎ50メートル 33秒00
→第39回(2016年)全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳競技大会出場
参加標準タイムを突破し、標記全国大会へ出場することになった諏訪 遥希さんが挨拶のため教育長を訪問されました。諏訪さんは「入賞目指して、1番得意とする背泳ぎで32秒台を出せるように頑張りたい」と大会への抱負を語ってくれました。


平成28年8月16日(火曜日)午前10時30分~ であえーる岩見沢4階 第2会議室
ピティナ・ピアノコンペティション地区本選 上位入賞者のみなさん(敬称略)
→第40回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会出場
氏名 | 学校(学年)/地区本選成績 |
---|---|
新保 結奈乃 | 岩見沢市立第一小学校(2年生)/北日本1地区本選 連弾プレ初級 第1位 |
田村 結羽 | 岩見沢市立第一小学校(4年生)/北日本1地区本選 連弾中級B 第1位 |
谷村 奏 | 岩見沢市立第一小学校(5年生)/北日本1地区本選 連弾中級B 第1位 |
坂崎 優玖 | 岩見沢市立志文小学校(5年生)/北日本2地区本選 連弾中級A 第1位 |
坂崎 愛瑠 | 北海道岩見沢東高等学校(1年生)/北日本2地区本選 連弾中級A 第1位 |
各地区予選、地区本戦で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場する出場者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。全国大会に向けて、「どきどきする」と緊張しつつも「金賞を目指したい。」としっかりと目標を語ってくれました。


平成28年8月16日(火曜日)午後1時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
岩見沢市立明成中学校 2年 中山 璃子さん
平成28年度北海道中学校体育大会 第47回北海道中学校陸上競技大会
女子100メートルハードル 1位(記録:14.31秒)
女子100メートル 5位(記録:12.73秒)
→平成28年度全国中学校体育大会 第43回全国中学校陸上競技選手権大会出場
標記大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場する明成中学校2年の中山 璃子さんが挨拶のため教育長を訪問されました。中山さんは「優勝をねらいたい」と全国大会への抱負を語り、「いつかオリンピックにも出場してみたい」と将来の目標も話してくれました。


平成28年度8月24日(水曜日)午後4時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
- 岩見沢市立緑陵高等学校 2年 荻野 隼さん
第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会 北海道大会 IT部門 個人の部 準優勝
→第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会出場 - 岩見沢市立緑陵高等学校 2年 阿部 滉平さん
第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会 北海道大会 IT部門 個人の部 第7位
→第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会出場 - 岩見沢市立緑陵高等学校 簿記部
- 第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会 北海道大会 簿記部門 団体の部 準優勝
→第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会出場 - 全国経理教育協会北海道地方会第52回簿記・電卓全道大会 簿記競技 高等学校団体の部 優勝
→平成28年度全国簿記電卓競技大会出場
- 第36回全国高等学校IT・簿記選手権大会 北海道大会 簿記部門 団体の部 準優勝
標記大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場する訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。「自分たちにできることを精いっぱいやる」「もっとスキルアップして全国にのぞみたい」と全国大会への抱負を語ってくれました。


平成28年8月25日(木曜日)午後4時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
岩見沢市立美流渡小学校 6年 三上 藍奈さん
岩見沢市立美流渡小学校 6年 平井 綸さん
平成28年度学校の森・子どもサミット夏大会 出場
標記全国大会に出場した美流渡小学校の三上 藍奈さん、平井 綸さんが報告のため教育長を訪問されました。「全国の学校の勉強していることを知ることができて、とても勉強になった」「ほかの学校の人たちと交流することができてよかった」と大会を振り返りました。


平成28年8月30日(火曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 第2会議室
- 岩見沢市立南小学校 南ウィンドアンサンブル
第61回空知地区吹奏楽コンクール 小学校・キタラ部門 金賞
→第61回北海道吹奏楽コンクール出場 - 岩見沢市立光陵中学校 吹奏楽部
第61回空知地区吹奏楽コンクール 中学校部門A編成 金賞
→第61回北海道吹奏楽コンクール出場 - 岩見沢市立栗沢中学校 吹奏楽部
第61回空知地区吹奏楽コンクール 中学校部門C編成 金賞
→第61回北海道吹奏楽コンクール出場 - 岩見沢市立緑中学校 合唱部
第83回NHK全国音楽コンクール空知地区大会 中学校の部 金賞
→第83回NHK全国音楽コンクール北海道ブロックコンクール出場
標記大会で優秀な成績を収め、全道大会に出場される訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「楽しんでコンクールに参加できた」「みんないい表情で歌うことができた」「納得のいく演奏ができた」と語ってくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日