教育長表敬訪問(平成28年9月)
平成28年9月6日(火曜日)午後4時00分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
- 岩見沢市立光陵中学校 2年 細岡 虎哲さん
第35回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 ジュニア新人の部南北海道予選会
男子シングルス 第2位
→JOCジュニアオリンピックカップ 第35回全日本ジュニアバドミントン選手権大会出場 - 岩見沢市立光陵中学校 2年 開発 茉子さん
第35回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 ジュニア新人の部南北海道予選会
女子シングルス 第2位
→JOCジュニアオリンピックカップ 第35回全日本ジュニアバドミントン選手権大会出場
標記大会で優秀な成績を収め、全国大会へ出場することになった訪問者の方々があいさつのため、教育長を訪問されました。訪問者のお二人は「疲れやミスが目立ってしまった」と全道大会を振り返り、「いつかオリンピックにもでてみたい」と語ってくれました。


平成28年 9月6日(火曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
- 岩見沢市立第一小学校 5年 谷村 奏さん
第40回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 連弾中級B 金賞 - 岩見沢市立第一小学校 4年 田村 結羽さん
第40回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 連弾中級B 金賞
標記大会で優秀な成績を収めた訪問者のみなさんが報告のため教育長を訪問されました。訪問者のお二人は、「息もぴったりで自分たちなりにいい演奏だった」「まわりが年上の人が多かった中で金賞がとれてうれしい」と入賞の喜びを語ってくれました。


平成28年 9月20日(火曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
北海道教育大学岩見沢校 2年 日向 陽さん
第17回大阪国際音楽コンクール 東京地区本選2. ピアノAge-U合格
→第17回大阪国際音楽コンクール出場
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場することになった日向さんがあいさつのため、教育長を訪問されました。日向さんは「全国大会に行けると思ってなかったのでとても驚いた」「大阪でもベストな演奏ができるように頑張りたい」と語ってくれました。


平成28年9月27日(火曜日)午後5時~ であえーる岩見沢4階 会議室2
- 岩見沢市立光陵中学校 3年 山下 俊哉さん
男子200メートル個人メドレー 第2位
→2016第37回JSCAブロック対抗水泳競技大会in北海道出場 - 岩見沢市立光陵中学校 2年 井川 太陽さん
男子200メートル自由形 第1位/男子200メートル個人メドレー 第2位
→2016第37回JSCAブロック対抗水泳競技大会in北海道出場 - 岩見沢市立光陵中学校 2年 松村 優吾さん
男子200メートル平泳ぎ 第1位
→2016第37回JSCAブロック対抗水泳競技大会in北海道出場 - 岩見沢市立岩見沢小学校 6年 木村 花奏さん
女子50メートル平泳ぎ 第1位
→2016第37回JSCAブロック対抗水泳競技大会in北海道出場
標記大会で優秀な成績をおさめ、全国大会に出場される訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「自己ベストをだせるように頑張りたい」「緊張するけどベストを尽くしたい」と全国大会への意気込みを語ってくれました。


平成28年9月28日(水曜日)午後3時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
平木 啓子さん(スカイ朝露パラグライダースクール パラグライダーインストラクター)
岩見沢出身で、現在は静岡県富士宮市のスカイ朝露パラグライダースクールでパラグライダーインストラクターを務められている平木 啓子さんが教育長に表敬訪問されました。
平木さんはパラグライダー選手として世界各地の大会で活躍されており、2009年、2013年のワールドカップでは女子世界チャンピオンに輝いています。岩見沢の地形や風がパラグライダー向きだと話す平木さんは「たくさんの年代の人たちにパラグライダーに親しんでほしい」と語り、今後の目標を「世界選手権での優勝」「生涯パラグライダー」とお話しいただきました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日