教育長表敬訪問(平成28年12月)
平成28年12月1日(木曜日)午後5時~ であえーる岩見沢4階 会議室1
2016年北海道チャンピオンシップ選抜三大大会 北海道選抜メンバーのみなさん(敬称略)
2016北海道スノーホワイトセレクション 選抜チームのみなさん(敬称略)
第2回全日本県選抜小学生野球選手権大会三原大会2016
氏名 | 学校名(学年) |
---|---|
渥美 嘉成 | 岩見沢市立美園小学校(6年) |
倉橋 来輝夢 | 岩見沢市立美園小学校(6年) |
藤井 彩斗 | 岩見沢市立栗沢小学校(6年) |
第13回西日本選抜学童軟式野球倉敷大会
氏名 | 学校名(学年) |
---|---|
富樫 勇月 | 岩見沢市立東小学校(6年) |
石川 大空人 | 岩見沢市立東小学校(6年) |
第14回今泉杯 西日本友好学童軟式野球大会
氏名 | 学校名(学年) |
---|---|
南 小次郎 | 岩見沢市立第一小学校(6年) |
第8回西日本選抜女子学童野球岡山大会
氏名 | 学校名(学年) |
---|---|
木村 有華 | 岩見沢市立美園小学校(6年) |
西川 虹海 | 岩見沢市立栗沢小学校(6年) |
各選抜チームに選手として選出された訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「悔いのないように頑張りたい」「高いレベルにもついていきたい」「目標は優勝」と各選抜大会への意気込みを語ってくれました。


平成28年12月16日(金曜日)午後5時~ であえーる岩見沢4階 会議室2
氏名 | 学校(学年)/地区大会結果 |
---|---|
北川 月空 | さくらぎ保育園(年長)/札幌地区大会幼児部門 入賞 |
横田 來良 | めぐみ幼稚園(年長)/札幌地区大会幼児部門 入賞 |
新保 結奈乃 | 岩見沢市立第一小学校(2年)/札幌地区大会小学1・2年生部門 金賞 |
田村 結羽 | 岩見沢市立第一小学校(4年)/札幌地区大会小学3・4年生部門 金賞 |
菅原 由衣 | 岩見沢市立中央小学校(6年)/札幌地区大会小学5・6年生部門 銅賞 |
酒井 菜々子 | 岩見沢市立緑中学校(2年)/札幌地区大会中学生部門 金賞 |
佐藤 那留采 | 岩見沢市立光陵中学校(2年)/札幌地区大会中学生部門 金賞 |
井上 花鈴 | 岩見沢市立東光中学校(3年)/札幌地区大会中学生部門 銅賞 |
坂崎 愛瑠 | 北海道岩見沢東高等学校(1年)/札幌地区大会高校生部門 銅賞 |
外崎 夏野 | 岩見沢市立南小学校(6年)/札幌地区大会コンチェルトAA部門 銅賞 |
島村 紅愛 | 岩見沢市立東小学校(6年)/札幌地区大会コンチェルトAB部門 銅賞 |
地区大会で優秀な成績をおさめ、標記全国大会に出場される訪問者のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「練習の成果をだしたい」「1つ1つの音を大切にしたい」と全国大会への抱負を語ってくれ、ピアノが大好きと笑顔でお話ししてくれました。


平成28年12月19日(月曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
- 岩見沢市立北村中学校 3年 小松 桃子さん
- 岩見沢市立栗沢中学校 3年 正木 若葉さん
- 岩見沢市立清園中学校 3年 福山 夏実さん
JOCジュニアオリンピックカップ 第30回全国都道府県対抗中学バレーボール大会 出場(北海道選抜)
北海道代表に選抜され、標記大会に出場する訪問者のみなさんが挨拶のため教育部長を訪問されました。訪問者のみなさんは、「予選リーグを突破し、決勝トーナメントにすすみたい」「悔いのない試合をして、北海道にメダルを持って帰ってきたい」と大会への抱負を語ってくれました。


平成28年12月19日(月曜日)午後5時~ であえーる岩見沢4階 会議室1
岩見沢ミニバスケットボール少年団(女子)のみなさん
第42回北海道ミニバスケットボール大会南空知予選会 女子 優勝
→第42回北海道ミニバスケットボール大会 兼 第48回全国ミニバスケットボール大会北海道予選会出場
標記大会で優秀な成績をおさめ、全道大会へ出場する岩見沢ミニバスケットボール少年団のみなさんが挨拶のため教育部長を訪問されました。訪問者のみなさんは「(予選会の試合で)相手に自由にプレーさせてしまった場面があったので全道大会までにもっと練習したい」「南空知の代表として他のチームの6年生の分も頑張りたい」と全道大会への抱負を語ってくれました。


平成28年12月20日(火曜日)午後4時~ であえーる岩見沢4階 教育長室
岩見沢市立岩見沢小学校 6年 川瀬 ななさん(北海道日本ハムJr.選出)
NPB12球団ジュニアトーナメント2016supported by 日能研 出場
北海道日本ハムJr.のメンバーとして選出され、標記大会に出場する川瀬さんが挨拶のため教育長を訪問されました。川瀬さんは「選考はとても緊張したけど、選ばれてうれしい」「チームが日本一になれるよう貢献したい」と大会への抱負を語ってくれました。


平成28年12月21日(水曜日)午後4時30分~ であえーる岩見沢4階 教育長室
- 岩見沢市立光陵中学校男子剣道部
- 岩見沢市立光陵中学校女子剣道部
〈内閣総理大臣杯授与〉第34回若鷲旗剣道大会 出場
北海道中学校体育連盟剣道協会より北海道代表として推薦を受け、標記全国大会に出場することになった岩見沢市立光陵中学校男子剣道部、女子剣道部のみなさんが挨拶のため教育長を訪問されました。訪問者のみなさんは「Aリーグ(上位リーグ)には入りたい」「貴重な機会なのでぜひ強いチームと対戦したい」と大会への抱負を語ってくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年01月30日