教育長表敬訪問(平成27年8月)

ページID : 1572

更新日:2022年04月01日

教育長表敬訪問(平成27年8月)

平成27年8月27日(木曜日)午後15時40分~ であえーる岩見沢3階 会議室2

北海道吹奏楽連盟創立60周年記念 空知地区吹奏楽連盟創立60周年記念 第60回空知地区吹奏楽コンクール」「第82回NHK全国学校音楽コンクール空知地区大会」で優秀な成績を収め、全道大会へ出場する皆さん

空知地区大会の成績一覧
学校 空知地区大会成績
南小学校 小学校部門 金賞
光陵中学校 中学校部門A編成 金賞
栗沢中学校 中学校部門C編成 金賞
緑中学校 中学校の部 金賞

全道大会へ出場する皆さんが教育長を訪問されました。「楽しんで演奏して頑張りたい」「協力してくれる保護者の人たちにも感謝しながら演奏したい」と全道大会への抱負を語ってくれました。

制服を着た学生数人が、机を挟んで教育長の話を聞いている写真。
制服を着た学生数人と教育長が記念撮影をした写真。

平成27年8月27日(木曜日)午前11時00分~ であえーる岩見沢3階 教育長室

第17回フレデリック・ショパン国際ピアノコンクールに出場する木村 友梨香さん

5年に1度、開催される標記国際大会に出場する木村 友梨香さんが教育長を訪問されました。「ずっと目指していた場所にいけてうれしい」「ホールでの演奏を大事にし、本選では自分にできることを精いっぱいやりたい」と大会への抱負を語ってくれました。

岩見沢市教育長と木村 友梨香さんが談笑している様子を撮影した写真
木村 友梨香さん,制服を着た女の人と教育長が記念撮影をした写真。

平成27年8月19日(水曜日)午後16時00分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第45回全日本中学校バレーボール選手権大会に出場する

  • 岩見沢市立清園中学校 女子バレーボール部の皆さん
  • 岩見沢市立清園・豊中学校合同男子バレーボール部の皆さん

第45回北海道中学校バレーボール大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場する皆さんが教育長を訪問されました。「自分のできることを精いっぱいやり遂げたい」「いきおいを大切にして大会に挑みたい」など大会への抱負を語ってくれました。

制服を着た子供数人、スーツを着た大人二人、教育長が記念撮影をした写真。
制服を着た学生数人が、机を挟んで教育長の話を聞いている写真。

平成27年8月17日(月曜日)午後16時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室2

第39回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に出場する皆さん(敬称略)

第39回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会の結果一覧
氏名 学校/学年/地区本選成績
新保 結奈乃 第一小学校/1年/北日本2地区本選 連弾プレ初級 第1位
安井 梨乃杏 日の出小学校/2年/北日本2地区本選 連弾プレ初級 第1位
田村 結羽 第一小学校/3年/道東地区本選 B級 第1位
地崎 孝平 東小学校/5年/北日本2地区本選 C級 第1位・北海道新聞社賞
佐藤 那留采 光陵中学校/1年/道東地区本選 E級 第1位
平井 詩歩子 緑中学校/2年/北日本2地区本選 連弾中級B 第1位
西島 祈 光陵中学校/2年/北日本2地区本選 連弾中級B 第1位
小澤 勇人 豊中学校/2年/北日本1地区本選 連弾上級 第1位
渡辺 直樹 岩見沢東高等学校/1年/北日本1地区本選 連弾上級 第1位
日向 陽 北海道教育大学岩見沢校/1年/東日本グランミューズ1地区本選 第1位

北海道地区本選で優秀な成績を収め、全国大会に出場する皆さんが、報告のため教育長を訪問されました。「精いっぱいの力をだしたい」、「全国でもいい成績を収めたい」、「自分たちらしく楽しく演奏したい」など大会の抱負を語ってくれました。

教育長と、10人の賞状をもった男女の子供達が記念撮影をした写真。
学生数人が、机を挟んで教育長の話を聞いている写真。

平成27年8月11日(火曜日)午後13時00分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第42回全日本中学校陸上競技選手権大会に出場する中山 璃子さん(明成中1年)

第46回北海道中学校陸上競技大会で優秀な成績を収め、上記大会へ出場される明成中学校1年の中山 璃子さんが報告のため教育長を訪問されました。中山さんは「全国では3年生に負けない走りをしたい」と大会への意気込みを語ってくれました。

中山 璃子さんさんと制服を着た女の人は教育長の話を聞いている写真。
中山 璃子さん,制服を着た女の人と教育長が記念撮影をした写真。

平成27年8月11日(火曜日)午後13時00分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第45回全国中学校バドミントン大会に出場する桜本 倖辰さん(東光中3年)

第46回北海道中学校バドミントン大会で優秀な成績を収め、上記大会に出場する東光中学校3年の桜本 倖辰さんが報告のため教育長を訪問されました。「全国ではあきらめずにプレーをしたい」と抱負を語ってくれました。

桜本 倖辰さん,制服を着た男の人と教育長が記念撮影をした写真。
桜本 倖辰さんと制服を着た女の人は白い壁の前に立って発表している写真

平成27年8月11日(火曜日)午後13時00分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第37回全国中学校軟式野球大会に出場する東光中学校野球部の皆さん

第66回北海道中学校軟式野球大会で優秀な成績を収め、上記大会に出場する東光中学校野球部の皆さんが報告のため教育長を訪問されました。「北海道代表として恥じないプレーをしたい」「最後まであきらめずに頑張りたい」と抱負を語ってくれました。

野球のユニフォームを着た子供数人と教育長が記念撮影をした写真。
野球のユニフォームを着た子供数人は机を挟んで教育長の話を聞いている写真。

平成27年8月11日(火曜日)午前11時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第45回全国中学校剣道大会に出場する光陵中学校女子剣道部の皆さん

第36回北海道中学校剣道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場する光陵中学校女子剣道部の皆さんが報告のため教育長を訪問されました。「予選突破したい」「ベスト8以上を目指す」と全国大会への抱負を語ってくれました。

剣道着を着た中学生数人と教育長が記念撮影をした写真。
剣道着を着た中学生4人と男の人1人が談笑している様子を撮影した写真

平成27年8月11日(火曜日)午前11時00分~ であえーる岩見沢3階 教育長室

WORLD DANCE COLOSSEUM 2015 FINALに出場した谷川 さくらさん(栗沢中2年)

WDC2015 HOKKAIDO ELIMINATION 4STYLE 2on2 BATTLEで優秀な成績を収め、上記大会に出場した谷川さんが報告のため教育長を訪問されました。「将来は世界で活躍するダンサーになりたい」と抱負を語ってくれました。

岩見沢市教育長、谷川さんと男の子が談笑している様子を撮影した写真
制服を着た谷川さん、男の人と教育長が記念撮影をした写真。

平成27年8月7日(金曜日) 午後17時00分~ であえーる岩見沢3階 教育長室

第16回全国小学生ABCバドミントン大会に出場する開発 茉子さん(中央小6年)

北海道大会で優秀な成績を収め、全国大会へ出場する開発さんが報告のため教育長を訪問されました。「粘り強いラリーを武器にベスト8以上を目指したい」と大会への抱負を語ってくれました。

制服を着た開発さんと教育長が記念撮影をした写真。
岩見沢市教育長と開発さんが談笑している様子を撮影した写真

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか