市長からのメッセージ

こんにちは。岩見沢市長の松野哲です。
日頃より市政に対するご理解とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。
市政の持続的な発展に向けて
現在、日本全体で少子高齢化が進み、出生数は過去最少を更新し続けています。岩見沢市においても同様の傾向が見られ、昨年の出生数は275人と過去最少となりました。人口減少と高齢化が進行する中で、労働力不足や社会保障費の増加といった課題が顕在化し、加えて物価高騰やインフラ維持費の増大などが市財政を圧迫することが懸念されます。
こうした状況の中で、将来にわたって誰もが安心して暮らせる持続可能なまちづくりを進め、次の世代につなげていくには、安定した行財政基盤を確立していかなければなりません。そのため、受益者負担の適正化、公共施設の統廃合、市債発行の抑制、組織の効率化など、さらなる行財政改革を推進してまいります。

市政を取り巻く環境が厳しさを増す中、職員一人ひとりが「岩見沢のまち」のために働くという共通のベクトルを持ち、資質、能力を含めた総合的な職員力を高めていくとともに、業務の効率化と人的資源配分の最適化を進め、全庁一丸となって、市政運営に取り組むことが重要と考えています。そのためにも、私自身が先頭に立って、市役所改革を着実に進めてまいります。
市政運営の基本は「市民の皆さまとの信頼」です。これからも私自身、現場主義を徹底し、市民本位の市政、開かれた市政を目指してまいります。
社会の変化が加速し、将来の展望が見通しにくい不確実な時代が今後も続くことが想定されますが、未来のあるべき姿を見据え、時代の変化に適応しながら、直面する課題にもしっかりと対応し、「より住みやすいまち」、「より暮らしやすいまち」を目指して、「オール岩見沢」「チーム岩見沢」で、市政の持続的な発展に向けて取り組んでまいります。
令和7年3月 岩見沢市長 松野 哲
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 秘書係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4785
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月10日