ギャラリー
このコーナーは、皆さんから応募いただいた写真を格納し、市の魅力発信の一助として、岩見沢市ギャラリー写真使用規程を了承いただいた方に無償で提供しているものです。
皆さんから提供していただいた写真
写真をご利用の方は、ギャラリー写真使用規定に同意の上ダウンロードしてください。
なお、このコーナーに掲載している写真は、ホームページ公開用としてファイルサイズを小さくしています。オリジナルサイズをご希望の方はご連絡ください。
岩見沢市ギャラリー写真使用規程 (PDFファイル: 422.4KB)

タイトル:bottakeさん01
説明文:春が待ち遠しい…
撮影者:bottakeさん
撮影日時:2015年3月1日
撮影場所:宝水町

タイトル:bottakeさん02
説明文:栄えた時代の風景が見えてくる…
撮影者:bottakeさん
撮影日時:2014年8月1日
撮影場所:旧朝日駅

タイトル:ひょうたん沼パークゴルフ場
撮影者:本多茂宏さん
撮影日時:2018年2月1日
撮影場所:ひょうたん沼パークゴルフ場

タイトル:雁里沼
撮影者:本多茂宏さん
撮影日時:2018年2月1日
撮影場所:雁里沼

タイトル:佐々木重信さん03
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:佐々木重信さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:佐々木重信さん04
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:佐々木重信さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん01
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん02
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん02
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん04
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん05
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小松尭さん06
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小松尭さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん01
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん02
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん03
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん04
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん05
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん06
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん07
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:小泉東帆さん08
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:小泉東帆さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん01
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん02
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん03
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん04
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん05
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん06
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん07
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん08
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん09
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:真野隆徳さん10
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:真野隆徳さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:星野裕子さん01
説明文:たくさんのルピナスが咲き乱れる中、歴史あるレールセンターを撮ってみました
撮影者:星野裕子さん
撮影日時:2012年6月1日
撮影場所:岩見沢レールセンター

タイトル:星野裕子さん02
説明文:今は無き赤電と白樺。北海道でしか見られない一枚にシャッターを切りました
撮影者:星野裕子さん
撮影日時:2012年6月1日
撮影場所:岩見沢赤レンガ広場

タイトル:星野裕子さん03
説明文:菜の花の中にある観覧車が可愛らしかったので思わずシャッターを切りました
撮影者:星野裕子さん
撮影日時:2015年4月1日
撮影場所:岩見沢市志文町

タイトル:星野裕子さん04
説明文:夜桜のライトアップが素敵で撮った一枚です
撮影者:星野裕子さん
撮影日時:2015年4月1日
撮影場所:まなみーる岩見沢市民会館文化センター

タイトル:息子が通った小学校の脇にあるなかよし橋
説明文:家族が出来て初めて通る。名前の通りいつまでもなかよしでいてほしいです。
撮影者:田村郁子さん
撮影日時:9月
撮影場所:東小学校付近

タイトル:大好きな風景の移り変わり01
撮影者:本多茂宏さん
撮影日時:2013年4月1日
撮影場所:北村

タイトル:大好きな風景の移り変わり02
撮影者:本多茂宏さん
撮影日時:2015年7月1日
撮影場所:北村

タイトル:大好きな風景の移り変わり03
撮影者:本多茂宏さん
撮影日時:2013年6月1日
撮影場所:北村

タイトル:本田啓輔さん01
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん02
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん03
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん04
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん05
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん06
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん07
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日

タイトル:本田啓輔さん08
説明文:空知の魅力を発見&撮影する「とるたび北海道」にて撮影されました。同行者としてテラウチマサトさんを招き、写真会を行いました。今回は岩見沢観光課のバックアップを受け、地元の魅力をググッと掘り下げて梅雨のない北海道ならではの新緑と花の咲き誇る北の大地でのとっておきの1枚を撮影しました。
撮影者:本田啓輔さん
撮影日時:2014年7月9日
広報係が撮影した写真
春

タイトル:春の岩見沢01
撮影者:広報係
撮影場所:まなみーる

タイトル:春の岩見沢02
撮影者:広報係
撮影場所:まなみーる

タイトル:春の岩見沢03
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:春の岩見沢04
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:春の岩見沢05
撮影者:広報係
撮影場所:万字さくら公園

タイトル:春の岩見沢06
撮影者:広報係
撮影場所:万字さくら公園

タイトル:春の岩見沢07
撮影者:広報係

タイトル:春の岩見沢08
撮影者:広報係

タイトル:春の岩見沢09
撮影者:広報係
撮影場所:まなみーる

タイトル:春の岩見沢10
撮影者:広報係
撮影場所:まなみーる

タイトル:春の岩見沢11
撮影者:広報係
撮影場所:はぎぞの緑地

タイトル:春の岩見沢12
撮影者:広報係
撮影場所:はぎぞの緑地

タイトル:春の岩見沢13
撮影者:広報係
撮影場所:はぎぞの緑地

タイトル:春の岩見沢14
撮影者:広報係
撮影場所:はぎぞの緑地

タイトル:春の岩見沢15
撮影者:広報係
撮影場所:大正池入口バス停付近

タイトル:春の岩見沢16
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:春の岩見沢17
撮影者:広報係
撮影場所:キタオン付近

タイトル:春の岩見沢18
撮影者:広報係
撮影場所:東2丁目通り

タイトル:春の岩見沢19
撮影者:広報係
撮影場所:旧朝日駅

タイトル:春の岩見沢20
撮影者:広報係
撮影場所:美流渡みんなの森運動広場

タイトル:春の岩見沢21
撮影者:広報係
撮影場所:万字さくら公園

タイトル:春の岩見沢22
撮影者:広報係
撮影場所:万字さくら公園

タイトル:春の岩見沢23
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:春の岩見沢24
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町最上

タイトル:春の岩見沢25
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町

タイトル:春の岩見沢26
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:春の岩見沢27
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町

タイトル:春の岩見沢28
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町

タイトル:春の岩見沢29
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:春の岩見沢30
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:春の岩見沢31
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:春の岩見沢32
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:春の岩見沢33
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:春の岩見沢34
撮影者:広報係
撮影場所:上志文町

タイトル:春の岩見沢35
撮影者:広報係
撮影場所:色彩館

タイトル:春の岩見沢36
撮影者:広報係
撮影場所:上志文町

タイトル:春の岩見沢37
撮影者:広報係
撮影場所:志文町
夏

タイトル:夏の岩見沢01
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢02
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢03
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢04
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢05
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢06
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢07
撮影者:広報係
撮影場所:宝水ワイナリー

タイトル:夏の岩見沢08
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢09
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢10
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢11
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢12
撮影者:広報係
撮影場所:室蘭線跡地公園

タイトル:夏の岩見沢13
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢14
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢15
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢16
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢17
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢18
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢19
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢20
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢21
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢22
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢23
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢24
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢25
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢26
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢27
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢28
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢29
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢30
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢31
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢32
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢33
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢34
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:夏の岩見沢35
撮影者:広報係
撮影場所:見晴台

タイトル:夏の岩見沢36
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢37
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢38
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢39
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢40
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢41
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢42
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢43
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢44
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園

タイトル:夏の岩見沢45
撮影者:広報係
撮影場所:あやめ公園
秋

タイトル:秋の岩見沢01
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢02
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢03
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢04
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢05
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢06
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢07
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢08
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢09
撮影者:広報係
撮影場所:玉泉館跡地公園

タイトル:秋の岩見沢10
撮影者:広報係
撮影場所:市役所屋上

タイトル:秋の岩見沢11
撮影者:広報係
撮影場所:市役所屋上

タイトル:秋の岩見沢12
撮影者:広報係
撮影場所:市役所屋上
冬

タイトル:冬の岩見沢01
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町宮村

タイトル:冬の岩見沢02
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町宮村

タイトル:冬の岩見沢03
撮影者:広報係
撮影場所:いわみざわ公園バラ園

タイトル:冬の岩見沢04
撮影者:広報係
撮影場所:いわみざわ公園バラ園

タイトル:冬の岩見沢05
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:冬の岩見沢06
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢07
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢08
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢09
撮影者:広報係
撮影場所:駅東市民広場公園

タイトル:冬の岩見沢10
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:冬の岩見沢11
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:冬の岩見沢12
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:冬の岩見沢13
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢14
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢15
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢16
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢17
撮影者:広報係
撮影場所:市役所前

タイトル:冬の岩見沢18
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町加茂川

タイトル:冬の岩見沢19
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢20
撮影者:広報係
撮影場所:栗沢町由良

タイトル:冬の岩見沢21
撮影者:広報係
撮影場所:市役所屋上

タイトル:冬の岩見沢22
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢23
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢24
撮影者:広報係
撮影場所:JR岩見沢駅

タイトル:冬の岩見沢25
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:冬の岩見沢26
撮影者:広報係
撮影場所:バラ園

タイトル:冬の岩見沢27
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢28
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢29
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢30
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢31
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢32
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ

タイトル:冬の岩見沢33
撮影者:広報係
撮影場所:メープルロッジ
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広報室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4793
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-7731
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日