団体向け出張スマートフォン講習会

ページID : 16325

更新日:2025年10月31日

町内会や老人クラブ、サークルなど、身近な場所で初心者向けスマートフォン講習会を受講できるよう、希望する団体に、ソフトバンク株式会社の「スマホアドバイザー」を講師として派遣します。

開催内容

開催期間

令和8年3月31日までの、午前10時から午後4時まで

派遣先

岩見沢市内(会場の手配は各団体でお願いします)

定員

15名(8人以上必須)

人数、講座時間について多少の調整が可能です。お気軽にご相談ください。

講座内容

講座内容
講座名 内容
1.はじめてのスマートフォン体験

ガラケーとスマホの違い、スマホの特徴、基本操作、マップ、カメラ、電話(もしくはメッセージ)音声アシスタント機能

2.スマホの基本とLINE

ガラケーとスマホの違い、スマホの特徴、基本操作、マップ、カメラ、LINE(文字入力)など、音声アシスタント機能

3.スマホの基本とキャッシュレス体験

ガラケーとスマホの違い、スマホの特徴、基本操作、マップ、カメラ、PayPayアプリ体験、音声アシスタント機能

4.スマホの基本と防災

ガラケーとスマホの違い、AndroidとiPhoneの違い、基本操作、カメラ、マップ、防災アプリでできること、災害時に役立つスマホ機能

5.スマホの基本とネット詐欺

ガラケーとスマホの違い、AndroidとiPhoneの違い、基本操作、カメラ、マップ、スマホ詐欺を未然に防ぐ方法を知りスマホを安心・安全に使う

各講座120分(途中休憩含む)

申込方法

講座実施の2か月前までに、電話で申込

団体向け出張スマートフォン講習会申込の流れ

・スマートフォン講習会の希望日時、実施場所、講座内容が決まったら、岩見沢市情報政策課へお電話でお申込みください。

・講師の都合上、実施日の希望に沿うことが出来ない場合があります。

 (お申込時に第1希望から第3希望まで日時をお知らせいただけるとスムーズです)

・会場予約時間は、講座時間120分と準備・撤去の時間として前後30分程度確保してください。

必要事項

・希望日時(第3希望までお知らせいただけるとスムーズです)

・代表者氏名

・担当者氏名

・実施場所

・講座内容

申込先

岩見沢市企画財政部情報政策課

電話0126-25-8004