企業向け補助金など
企業向け補助金等
ものづくり補助金(経済産業省)
生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発等のために必要な設備投資を支援します。
持続化補助金(経済産業省)
小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓等の取り組みを支援します。
IT導入補助金(経済産業省)
業務の効率化やDXの推進などの生産性向上に資するITツールの導入を支援します。
中小企業新事業進出補助金(経済産業省)
新規事業への進出により、企業の成長・拡大を図る中小企業の設備投資などを支援します。
事業再構築補助金(経済産業省)
新分野展開、業種転換、事業・業種転換、事業再編またはこれらの取り組みを通じた規模の拡大など、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
事業承継・引継ぎ補助金(経済産業省)
事業承継を契機として新しい取り組み等を行う中小企業等及び事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎを行う中小企業等を支援します。
中小企業省力化投資補助金(経済産業省)
人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボットなどの人手不足解消に効果がある設備やシステムの導入を支援します。
オーダーメイド・セミオーダーメイド性のある設備やシステムを対象とする一般型と対象製品のリストから選んで導入するカタログ注文型の2種類があります。
デジタル技術導入補助金(北海道)
生産性向上などのための、デジタル技術導入による経営改善の取り組みを支援します。
特別高圧電力利用事業者緊急支援金(北海道)
受給電圧が7,000ボルト以上の特別高圧電力を利用する中小企業者の電気料金の一部を支援します。
人材確保支援事業(北海道)
人手不足が深刻な道内事業者が対象職種の人材を雇用することで、事業所に支援金を支給します。また、就労された方に奨励金を支給します。
雇用関係助成金(厚生労働省)
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、通年雇用助成金など、雇用関係の様々な支援補助金を公開しています。
省力化や新分野展開等の取り組みに資する経済産業省の支援策「省力化投資補助金」「新事業進出補助金」「事業承継・M&A補助金」等について、最新情報などを各担当者がわかりやすく説明しますので、ぜひご参加ください。
令和7年5月20日 中小企業等向け支援施策説明会チラシ、申込書 (PDFファイル: 1.3MB)
対象
補助金・事業承継等に関心のある事業者など
日時
令和7年5月20日(火曜日)午後2時~3時40分
参加費
無料
説明者
- 経済産業省北海道経済産業局担当者
- 北海道事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター 糀谷剛 氏
実施方法
オンライン形式「Webex Meetings」(Cisco Webex社)
定員
50人(申込順)
申込・問合先
参加申込書に必要事項を記入し、5月16日(金曜日)までに空知信用金庫地域支援部へ
電話 0126-22-1171
ファックス 0126-25-4561
この記事に関するお問い合わせ先
商工労政課 商工労政係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4519
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-0135
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月28日