そらちしんきんU-29パッケージデザインコンテスト2025

ページID : 15060

更新日:2025年06月17日

パッケージデザインコンテストデザイン募集チラシ

空知信用金庫は、事業者の皆さんからパッケージデザインリニューアル対象商品を募集し、地域の29歳以下の方を対象にパッケージのデザインアイデアを募る「パッケージデザインコンテスト」を開催します。

デザイン募集期間

令和7年6月11日(水曜日)から8月20日(水曜日)

対象

空知信用金庫営業地域(岩見沢市、美唄市、三笠市、夕張市、南幌町、栗山町、由仁町、長沼町、月形町、札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、苫小牧市、北広島市、石狩市(厚田区、浜益区は除く)、小樽市、当別町、新篠津村、安平町)に在住・在勤・在学の29歳以下の方

募集内容

地域企業の対象商品リニューアルに向けたパッケージデザインで、事業者の要望を反映させたパッケージデザイン案

対象商品一覧

3事業者(3商品)

  • メープル米 有限会社山石前野商店(岩見沢市)
  • ヤチヤナギソーセージ 合同会社八面六臂(南幌町)
  • グリーンアスパラガス のみやまファーム(三笠市)

商品の詳細は空知信用金庫のホームページをご覧ください。

応募条件

  • 商品化を前提としたデザインであること
  • 参加企業の要望を反映させたデザインであること

応募可能なデザイン数

1商品につき1作品まで(最大3作品)

デザイン選定結果発表

9月中旬を予定

デザインの選定方法

事務局側で実施する投票ならびに審査員・事業者による審査を経て賞を決定

表彰(賞金)

  • 最優秀賞10万円
  • 優秀賞5万円
  • 特別賞1万円

表彰式

令和7年11月下旬を予定

  • 空知信用金庫本店で行います
  • 入賞者は表彰式への出席をお願いします

審査員

外崎由香さん(北海道カラーデザイン研究室代表)

提出するもの

Eメールまたは郵送で提出してください。モック(任意)は郵送で受け付けます。

  • 作品写真(jpgまたはpng)
  • そらちしんきんU-29パッケージデザインコンテスト2025出品票
  • モック(任意)
    • 送料は各自負担
    • モックは原則返却しません。返却希望の方はご連絡ください

応募先

〒068-8660 岩見沢市3条西6丁目2番地1
空知信用金庫地域支援部

留意事項

  • 未発表のオリジナル作品に限ります。著作権・商標権・肖像権など第三者の権利を侵害しないよう注意してください
  • 第三者とトラブルが発生した場合、応募者自身の責任で解決していただきます。その場合は入賞を取り消すとともに、賞金を返還していただきます
  • 受賞作品の著作権は、事業者に帰属いたします。ただし、制作者が自己の経歴や制作歴を示す際に、受賞作品と共に自己の作品であることを表示することは認められます
  • 入賞作品以外の作品の著作権は、作品制作者に帰属します
  • 応募者は、応募事業の紹介や記録のために主催者が応募作品を利用することを認めることとします
  • 入賞者は、採用作品の一部修正・翻案を事業者に認めることとします
  • 入賞者は、事業者が採用作品の商標・意匠の出願登録をすることを認めることとします
  • コンテスト後に、入賞者や事業者などで作品のブラッシュアップが必要な場合は関係各者で協議願います
  • 作品提出に際し、システム障害、事故などで郵送物が届かないなどの問題が発生した場合、主催者は責任を負いかねます
  • 作品の取り扱いにおいて、会場での展示などによる作品の汚損、破損、盗難などの責任は負いかねます
  • 入賞者の名前、提出いただいたデザイン、モックは空知信用金庫ホームページなどで公表します
  • 賞金に関する税金に関しては最寄りの税務署に相談してください

コンテストの流れ

初めに、パッケージデザインのリニューアル対象商品を決定するため、事業者募集、事業者選定を行います。対象商品決定後、デザイン募集、デザイン選定を行い、表彰、商品化を予定しています。

現在は、デザイン募集をしています。

パッケージデザインコンテストの流れ

主催など

主催

空知信用金庫

共催

北海道教育大学岩見沢校

後援

  • 北海道空知総合振興局
  • 岩見沢市
  • 岩見沢商工会議所
  • 一般社団法人岩見沢市観光協会

この記事に関するお問い合わせ先

商工労政課 商工労政係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4519
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-0135


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか