よくある質問

ページID : 7425

更新日:2023年09月27日

質問1 農業に興味はあるが、何から始めたら良いでしょうか。

まずはお気軽にご相談ください。
相談を通して将来的に岩見沢市での就農を検討したい方には、岩見沢市の農業を体験することができる短期農業体験研修もご用意しておりますので、自分のやりたい農業を見つけることのできるようサポートいたします。

質問2 岩見沢市ではどんな農業をされているのでしょうか。

岩見沢市は道産米「ななつぼし」発祥の地であり、北海道では収穫量2位、作付け面積1位と北海道有数の米どころとなっており、基幹作物としては水稲の他に、小麦、大豆、玉葱等の広い農地を活用した土地利用型農業が主流です。
また、農家の高齢化や労働力不足の問題解決のため、ロボット技術やICTを利用したスマート農業の先進地となっております。

質問3 自己資金はどのくらい必要でしょうか。

自らが農業経営者となる独立就農を考えている方であれば、農地や設備投資、経営初期の生活資金などを含めておよそ500万円が必要となります。
また、自己資金が少ない方でも農業法人へ就職する雇用就農という就農方法もありますので、資金と相談しながら、自分に適した就農方法を考える必要があります。

質問4 儲かる作物にはどういったものがあるのでしょうか。

新規参入者については、経営開始初期から広く農地を所有しようとすると多くの自己資金が必要となるため、狭い農地で栽培できるビニールハウスを利用した施設園芸を勧めています。中でもミニトマトやキュウリなどの高収益作物をメインとし、露地にカボチャなどの露地野菜を栽培される方が多くなっています。

質問5 作物の販売先にはどういったところがあるのでしょうか。

出荷先が農協のみの市町村もありますが、岩見沢市では特に販売先の指定はありません。ですので、農協への出荷の他、直売所やレストラン、スーパーなど自分の営農計画にあった販売先を探すことが必要です。
また、岩見沢市は札幌近郊の農業地域のため、販路を開拓することで朝に収獲した作物を札幌近郊へ出荷し昼には販売することができることも、強みとなっております。

質問6 有機栽培に興味があるのですが難しいのでしょうか。

有機栽培は高い栽培技術と、土壌や気象条件にも大きく左右されることがあるため、生産が不安定になりやすい一面があります。また、販路についても自分で探す必要があるため、新規参入者で取り組むことはお勧めしていません。
また、岩見沢市の研修カリキュラムには有機栽培の技術の習得プログラムが含まれていないため、有機栽培をメインとした新規参入者は受入れておらず、有機栽培をされたい方については栽培技術や経営が安定した後取り組むことを勧めています。

質問7 農地はどのように探すのでしょうか。

農地の賃貸や売買は農地を管理している市の農業委員会の許可が必要となるため、個人での取得はできません。
岩見沢市では2年間の実践的研修開始時に、農業委員会に対して、研修終了時にスムーズに農地の確保ができるよう依頼しています。また、地域農家との交流を積極的に行っていると、タイミングによっては研修中に地域農家の方が離農される場合、農地を紹介してもらえることもありますので、なにより地域の方から信頼されることが重要となります。

質問8 新規参入者でも農業で生活していくことはできますか。

就農後数年間は農業所得のみで生活することは難しいですが、生産技術を向上させ、経営を学ぶことで生活するだけの収入を得ることはできます。
農業は働いてすぐに収入が発生するわけではなく、生産物を出荷して初めて収入となるため、生産技術を磨き、安定した生産ができることが必須となります。
従って営農技術が未熟な間は自己資金の他、国や岩見沢市の支援金も活用しながら生活することとなります。
また、岩見沢市は降雪量が多く通年で農作業を行うことが難しいため、冬期間は除雪のアルバイトなどによって農外収入を得る方が多いです。

質問9 農家になるにあたって必要な資格などはありますか。

農村地域であるため普通自動車免許は最低限必要になる他、農業機械の運転に必要な大型特殊自動車免許があると作業効率が上がります。また、岩見沢市は冬期間の積雪量が多いため、除雪車を運転できる大型自動車免許もあると便利です。研修期間中の各種免許の取得に関しては、北海道や岩見沢市の支援制度を利用できる場合がありますのでご相談ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

農務課 農業経営係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4467
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか