JR室蘭線活性連絡協議会

ページID : 13458

更新日:2025年04月15日

JR北海道が単独維持困難線区とする室蘭線の沼ノ端駅から岩見沢駅までの区間における、公共交通機関としての利便性および持続可能性の向上に関する事項について協議するとともに、関係団体と連携して諸活動を展開し、周辺地域の振興に寄与することを目的に平成30年11月に沿線の2市3町により設立した団体です。

協議会の概要

構成市町

苫小牧市、安平町、由仁町、栗山町、岩見沢市

事務局

岩見沢市企画財政部企画室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
電話 0126-35-4834

SNSによる情報発信

JR室蘭線活性化連絡協議会では、SNS(Facebook、Instagram)を活用して、室蘭線沿線のイベント情報等を発信しています。

Facebook

JR室蘭線活性化連絡協議会公式Facebook紹介のチラシ

沿線市町のイベント情報を掲載!室蘭線の貴重な写真も!今すぐアクセス!応援よろしくお願いします!

Instagram

JR室蘭線活性化連絡協議会Instagram紹介のチラシ

「#室蘭線で出かけました」を付けてInstagramに投稿しよう!

JR室蘭線活性化連絡協議会公式インスタグラムアカウント(@muroransen)をフォローし「#室蘭線で出かけました」を付けて投稿してください!当アカウントで素敵な投稿を紹介させていただきます!

注意事項

  • JR室蘭線(沼ノ端から岩見沢)を利用したお出かけ(観光、ビジネス、買い物など)の様子を撮影した画像や動画を投稿してください。複数の画像や動画を組み合わせてもOK!
  • 「#室蘭線で出かけました」が付いた投稿は、JR室蘭線活性化連絡協議会公式FacebookやInstagramなどで紹介することを許諾したものとみなします

協議会の開催状況

令和7年度

第1回

日時

令和7年4月1日(火曜日)

場所

書面開催

資料

平成30年度~令和6年度

この記事に関するお問い合わせ先

企画室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4834
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか