窓口キャッシュレス決済

令和4年11月30日(水曜日)から、市役所本庁市民サービス課で、住民票など各種証明書の発行手数料の支払いに、キャッシュレス決済が利用できるようになりました。また、利用者が直接現金を支払うセミセルフレジも導入しました。
対象手続き
- 証明書発行手数料(住民票、戸籍証明書、印鑑登録証明書、税証明など)
- 火葬場使用料
利用できるキャッシュレス決済サービス
クレジットカード (令和7年2月25日サービス拡張)
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners
- DISCOVER
電子マネー
- WAON
- 楽天Edy
- nanaco
- iD
- 交通系IC(Suica、Kitacaなど)
QRコード決済
- PayPay
- d払い
- 楽天ペイ
- auPAY
- メルペイ
- ゆうちょPay
注意事項
- マイナンバーカードの再交付や電子証明書発行の手数料には、キャッシュレス決済は利用できません
- キャッシュレス決済の場合、明細レシートはお渡ししますが、正式な領収書の発行はできません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください
- キャッシュレス決済と現金払いの併用、あるいは複数のキャッシュレス決済の併用はできません
- 窓口で電子マネーの入金(チャージ)はできません。残高不足の場合は、全額現金でお支払いいただくことになります
- クレジットカードでのお支払いは一括払いのみです
- システムの不具合により、キャッシュレス決済が利用できない場合があります
指定納付受託者の指定
地方自治法第231条の2の3第1項の規定に基づき、次の通り指定納付受託者を指定しました。
三井住友カード株式会社
所在地
東京都江東区豊洲二丁目2番31号
委託事務の内容
市民サービス課窓口でクレジットカードなどのキャッシュレス決済を行った場合の収納事務
株式会社札幌北洋カード(令和7年2月25日追加)
所在地
札幌市中央区南8条西8丁目523番地
委託事務の内容
市民サービス課窓口でクレジットカード(JCB系)のキャッシュレス決済を行った場合の収納事務
この記事に関するお問い合わせ先
市民サービス課 市民係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4187
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-2270
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月25日