新型コロナウイルス感染症情報

感染拡大を防ごう
オミクロン株による感染急拡大に伴う対応について
オミクロン株の取扱いについては、国において、新たな知見などに基づき、感染者や濃厚接触者の待機期間の取扱い等が短期間に幾度も見直しされてきたことなどから、北海道において現下の取扱いが整理されたので、新型コロナウイルス感染症対策の参考としていただきますようお願いします。
また、北海道のホームページでも対応方法等の情報が提供されていますので、下記リンクよりご覧ください。
現在の取り扱い(概要)
保健所業務(積極的疫学調査)の重点化
北海道の取り扱い
重症化リスクが高い患者の方を迅速かつ的確に必要な医療に繋げるため、積極的疫学調査の対象を、原則、同居家族や医療機関、介護福祉施設等に重点化
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
感染者 | 保健所調査 | 療養・健康観察 |
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
濃厚接触者 | 保健所調査 | 外出自粛・健康観察 |
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
濃厚接触者 | 保健所調査 | 外出自粛・健康観察 |
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
感染の可能性がある者 | 職場管理者等 |
症状がある場合は、受診(検査) 症状がない場合は、外出自粛、健康観察 |
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
感染の可能性がある者 |
患者本人から連絡 接触者が自主的 |
症状がある場合は、受診(検査) 症状がない場合は、外出自粛、健康観察 |
区分 | 対象者選定 | 対応 |
---|---|---|
感染の可能性がある者 |
患者本人から連絡 接触者が自主的 |
症状がある場合は、受診(検査) 症状がない場合は、外出自粛、健康観察 |
同居家族など濃厚接触者への対応
北海道の取り扱い
同居家族又は同居人の濃厚接触者が有症状となった場合には、医師の判断により検査を行わなくとも、臨床症状で判断(疑似症患者として届け出)
感染者の療養期間、濃厚接触者の待機期間
北海道の取り扱い
有症状 | 無症状 |
---|---|
発症日の翌日から10日間経過かつ症状軽快後72時間経過 |
|
同一世帯内以外 | 同一世帯内 |
---|---|
感染者と接触した日の翌日から7日間経過 |
次の1、2のうち、いずれか遅い日の翌日から7日間経過
|
医療従事者、介護従事者、障害者支援施設等の従事者、保育所・幼稚園・小学校等の職員
- 一定条件(次の1~4)を満たす場合に、業務に従事することは「不要不急の外出」に当たらないとする取り扱いも可能
- 他の職員による代替が困難
- ワクチンの追加接種後(2回目接種から6カ月経過していない場合は2回目接種から)14日間経過
- 無症状であり、毎日業務前に核酸検出検査又は抗原定量検査(困難な場合は抗原定性検査キットも可)により陰性を確認(感染者との最終接触日から5日目まで)
- 濃厚接触者である当該職員の業務を所属の管理者が了解
- 7日間経過まで健康観察、リスクの高い場所の利用や会食を控える、マスクを着用する等の感染対策
上記以外の従事者等
- 自費検査による陰性確認をする場合は5日間(4日目、5日目の抗原定性検査キットを用いた自費(事業者)検査により陰性確認)
- 7日間を経過するまでは、検温等の経過観察
R40324オミクロン株による感染急拡大に伴う対応 (PDFファイル: 434.6KB)
ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について(北海道のホームページ)
空知総合振興局からの注意喚起
空知総合振興局において、空知管内の感染状況に応じて、管内在住者の皆さんに注意を促す「新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起」が実施されます。
新型コロナウイルス感染症による自宅療養者・濃厚接触者の災害時の避難
災害が起こったときに、新型コロナウイルス感染症による自宅療養者・濃厚接触者が指定避難所に避難すると、クラスターなどの感染拡大を招く恐れがあることから、岩見沢市では自宅療養者・濃厚接触者を受入れする避難所を、指定避難所とは別に設けています。
詳しくは、新型コロナウイルス感染症による自宅療養者・濃厚接触者の災害時の避難のページをご覧ください。
新着情報
- 新型コロナウイルス感染症 ワクチン接種
- 市内での発生状況
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援
- 新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ごう
- 市長からのメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症 空知総合振興局における注意喚起
- 市職員の新型コロナウイルス感染
- 市立小中学校児童生徒の新型コロナウイルス感染について
- 新型コロナウイルス感染症 イベントなどの対応状況
- 新型コロナウイルス感染症 施設の対応状況
- 新型コロナウイルス感染症と予防について
- 新型コロナウイルス感染症 相談と心のケア
- 新型コロナウイルス感染症 保護者の皆さんへ
- 新型コロナウイルス感染症 こんなときだからこそ
- 対策本部
- 市立保育所の休園・クラス閉鎖情報