要保護世帯向け不動産担保型生活資金
この制度は、生活保護が必要であると福祉事務所が認めた高齢者の世帯で、一定の居住用不動産を持ち、将来もそこに住み続けることを希望する場合に、その不動産を担保にして生活資金をお貸しする制度です。
制度を利用する場合は、岩見沢市福祉事務所保護課へ相談するか、岩見沢市社会福祉協議会へお問い合わせください。
対象者・要件
- 高齢者世帯(借入申込者、配偶者が原則65歳以上)
- 居住用不動産(建物・土地)が概ね評価額500万円以上
- 不動産に賃借権、抵当権等が設定されていないこと など
貸付限度額
居住用不動産(建物・土地)の評価額の7割
貸付月額
福祉事務所が定める貸付基本額の範囲内
据置期間
契約終了後3か月以内
償還期限
据置期間終了までに一括償還
問合先
保護課 保護1・2・3係
0126-35-4173
岩見沢市社会福祉協議会
0126-22-2960
この記事に関するお問い合わせ先
保護課 保護1・2・3係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4173
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-24-0294
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年01月12日