いわみざわ環境週間

ページID : 5672

更新日:2024年06月21日

令和4年度の環境週間において、ゴミ拾いを取り組んだ方々の集合写真

環境週間

地球温暖化対策やCOOL CHOICEなど環境に関するパネルを展示している様子。

環境パネル展

まちなか環境美化活動の参加者が、であえ―る前の広場でゴミ拾いについて説明受けている様子

まちなか環境美化活動

平成20年7月に開催された「北海道洞爺湖サミット」を契機に向上している環境問題への意識をより高め醸成するため、令和6年7月1日~7月7日までを「いわみざわ環境週間」とし、以下のイベントを実施します。

環境パネル展

地球温暖化対策やゼロカーボンに関するパネルを掲示します。

日時

令和6年7月1日(月曜日)~5日(金曜日) 午前8時45分~午後5時30分

場所

市役所本庁、北村支所、栗沢支所、クリーンエコ

まちなか環境美化活動

一緒にまちなかのごみ拾いをしませんか。火ばさみ、軍手、ごみ袋を用意しますので、気軽に参加してください。

日時

令和6年7月5日(金曜日) 正午~午後1時

集合場所

ぷらっとパーク(岩見沢市4条西2丁目)

いわみざわ環境美化の日

令和6年7月7日(日曜日)は、いわみざわ環境美化の日です。まちをきれいにするために、周辺のごみ拾いや花植えなどの取り組みを行う地域や団体、事業所などを募集します。なお、別日に実施する場合は、6月1日から7月7日まで(6月は国の環境月間)の活動を環境美化の日の取り組みとします。
参加団体には、ボランティア袋を配布しますので、積極的な参加をお願いします。

対象期間

令和6年6月1日(土曜日)~令和6年7月7日(日曜日)

取り組みの様子

ゴミ拾いをしている園児達
道路の花壇を手入れする、及川産業株式会社の方々
ゴミ拾いをしながら、歩いている積水化学北海道株式会社の方々
ゴミ拾い後の岩見沢ガス株式会社の従業員の方々

この記事に関するお問い合わせ先

環境保全課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4387
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか