株式会社マーケットエンタープライズとの協定締結

令和6年8月16日、岩見沢市と株式会社マーケットエンタープライズは「岩見沢市と株式会社マーケットエンタープライズとの連携と協力に関する協定」を締結しました。両者の連携により市内のリユース活動を促進することで、住民サービスの向上、廃棄処理量の削減、循環型社会の形成およびSDGsの達成に資することを目的とします。
連携協力事項
目的を達成するために、以下に掲げる事項について連携・協力します。
- リユース活動の促進を通じた循環型社会の形成に関すること
- 循環型社会の形成をはじめとする環境保全に向けた啓発に関すること
- 循環型社会の形成をはじめとする環境保全に向けた協働推進に関すること
背景
市は、ごみの減量施策の一つとして「リユースの推進」を掲げ、さまざまなごみ減量活動を行っていますが、まだ活用可能なものがごみとして多く廃棄されています。現在、市民の方へはごみとして廃棄する前に「リユースを検討する」「必要とする方に譲る」などの方法を案内していますが、新たに「売却する」という選択肢を増やすことで、リユースの更なる促進を目指すべく協定を締結しました。
家庭ごみの分別ガイドブックやリーフレット、各種イベントなどで「おいくら」を紹介することでリユース活動を促進し、ごみの減量を目指します。
おいくらについて

「おいくら」とは、株式会社マーケットエンタープライズが運営する一括査定サービスです。サービス利用者は、一度に複数の買取店へ査定を依頼することができ、手間なく気軽にリユースすることができます。
買取加盟店は、株式会社マーケットエンタープライズが、法令順守などの加盟基準を満たす店舗を選定しています。
使い方

- 不要品の情報を入力して査定を依頼
- 届いた査定結果を比較して買取店を選択
- 不要品の処分が完了
特徴
- 本、CD、ブランド品、電動工具など、幅広いジャンルの不要品の引き取りに対応
- 不要品が売却できる場合、処分費用を払わずに済む
- 複数買取店への一括査定で手間が少ない
- 大型の家具・家電などは出張買取が便利
注意事項
- 再販できるものが買取対象となりますので、すべての品物を取り引きできるわけではありません
- ご利用に関するお問い合わせは「おいくらサービスカウンター」にご連絡ください。また、買い取りの可否は「おいくらサービスカウンター」では判断できません。一括査定へ申し込み後、査定結果から判断してください
- ご利用の際は、規約や注意事項をよく確認してください
- 利用した際のトラブルなどに対して、市は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください
この記事に関するお問い合わせ先
廃棄物対策課 廃棄物対策係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4395
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月16日