将来妊娠を希望する方の風しん予防接種

ページID : 13778

更新日:2024年10月01日

風しんの感染予防、まん延防止及び先天性風しん症候群発症の防止を図るため、風しんの予防接種を希望する方に、費用の一部を助成します。

対象

風しん抗体検査で抗体価が低く(HI法:16倍以下、EIA法:8.0未満)、予防接種を希望する次の要件を満たす方

  • 妊娠を希望する出産経験のない女性
  • 妊娠を希望し、出産経験がなく、抗体ができない女性の配偶者・同居者
  • 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者・同居者

風しん抗体検査は北海道で検査費用を助成しています。詳しくは「令和6年度 北海道風しん抗体検査事業について(北海道)」をご覧ください。

助成期間

令和7年3月31日(月曜日)まで

自己負担額

3,200円

助成回数

1回

接種ワクチン

  • 麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)

風しん単独ワクチンは対象になりません。

申請方法と接種までの流れ

予防接種をする前に申請が必要です。

  1. 岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階)へ申請してください
  2. 認定後、予診票をお渡しします
  3. 予診票と健康保険証など本人確認ができるものを持参し、指定医療機関で接種してください。その際、接種料金3,200円を医療機関にお支払いください(予診票は対象者のみ利用できます。他の人への譲渡はできません)

申請に必要なもの

  • 申請書(岩見沢保健センターで配布、郵送も可)
  • 風しん抗体検査結果(コピー可)
  • 健康保険証など本人確認ができるもの

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり推進課
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢3階
電話:0126-25-5540
ファックス:0126-25-5524


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか