低所得妊婦に対する初回産科受診料支援事業

ページID : 13867

更新日:2024年10月01日

経済的な事情により、速やかに妊娠判定検査を受診できない方に対し、その受診に要する費用の一部を助成します。

対象

岩見沢市に住民登録があり、次のいずれかに該当する妊婦(所得の状況を確認するため、市が世帯の課税状況を確認することなどへの同意が必要です)

  • 住民税非課税世帯または同等の所得水準である世帯に属する
  • 生活保護世帯

助成回数・上限額

1回の妊娠判定につき上限10,000円(保険外診療で行った妊娠判定に要する問診、診察、超音波検査、尿検査に要した費用)

申請方法

こども家庭センターに申請書類を持参

来所が難しい場合はご相談ください。

必要書類

  • 低所得の妊婦に対する初回産科受診料申請書兼請求書
  • 初回産科受診をした医療機関が発行した妊娠届出書、領収書および診療明細書
  • 預金通帳など、振込先金融機関の口座が確認できるもの

低所得の妊婦に対する初回産科受診料申請書兼請求書は、妊娠届出時(母子健康手帳交付時)にも配付しています。

申請期限

妊娠判定検査日から3か月以内

申請・問合先

こども家庭センター
電話 0126-22-3337

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢3階
電話:0126-22-3337
ファックス:0126-25-8833


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか