地方税統一QRコードを利用した市税の電子納付
令和5年4月から、地方税統一QRコードを利用した市税の電子納付が利用できるようになりました。納付書の表面に「eLマーク」と「QRコード」が印刷された納付書をスマートフォンなどで読み取ることで納付できます。
対象税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
上記以外のものは対応していません。
納付書サンプル
下記の納付書で納付できます。

eLマーク(納付(納入)済通知書の右上に記載のマーク)
- 共通納税対応の納付書を示すマークです
eL番号(納付(納入)済通知書の収納機関番号、納付番号、確認番号、納付区分)
- パソコンやQRコードを読みとる機能のない携帯電話などの場合、このeL番号を入力します
eL-QR(納付(納入)済通知書の右下に記載のQRコード)
- 地方税統一QRコードです。このQRコードを読み取ります
利用可能な納付方法
地方税お支払いサイト
お持ちのスマートフォンやパソコンから「地方税お支払いサイト」にアクセスし、カメラまたはQRコードリーダーで納入済通知書のQRコードを読み取るか、またはeL番号を入力し、支払方法を選択して納付してください。納付方法など詳しくは「地方税お支払いサイト」をご覧ください。
支払方法
- クレジットカード
- インターネットバンキング
- ダイレクト方式(地方税お支払いサイトに登録した口座から引き落とし)
- ペイジ―を発行してATMなどで支払い
各種スマートフォン決済アプリ
ご利用のスマートフォン決済アプリで納入済通知書のQRコードを読み取り、案内に沿って納付してください。
領収書・納税証明書
領収書は発行されませんので、領収書が必要な方は金融機関やコンビニエンスストアなどで納付してください。お急ぎで納税証明書が必要な方は、市役所の窓口で納付するか、金融機関やコンビニエンスストアなどで納付してください。
現金納付できる金融機関窓口が大幅に増えます
eL-QRが印刷された納付書は、これまでの収納代理金融機関窓口に加え、全国の共通納税対応金融機関の窓口で現金納付することができます。詳しくは地方税ポータルシステムをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 納税係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4036
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-22-1352
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月10日