自動運転EVバスの公道走行実証について
デジタル社会実現に向けた取り組みとして、「自動運転EVバスの公道走行評価など地域課題解消に向けた検証」について、関係企業や大学等との連携し、実証実験を行いますのでお知らせします。
2つのルートを予定しており、交通密集地域として「JR岩見沢駅と北海道教育大学岩見沢校の間」の往復と、住宅地域として「北村地区」の循環ルートを設定して走行します。

実証で走行する自動運転EVバス
お知らせ
- 10月13日(金曜日)更新
10月15日(日曜日)、16日(月曜日)、18日(水曜日)の日程で住宅地域(北村地区)で自動運転EVバスの試乗体験を行います。先着順でのご案内となりますが、ぜひご乗車ください。
悪天候により運休となる場合もございますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
時刻表は以下のとおりです。
便数 | 北村支所発 | 北村支所着 |
---|---|---|
1 | 9時30分 |
10時20分 |
2 | 10時30分 | 11時20分 |
3 | 11時30分 | 12時20分 |
4 | 13時40分 | 14時30分 |
5 | 14時40分 | 15時30分 |
6 | 15時40分 | 16時30分 |
- 10月6日(金曜日)更新
本日より、自動運転EVバスの走行実証が始まります。
10月7日(土曜日)から13日(金曜日)まで、自動運転EVバスの一般試乗を行いますが、悪天候の場合、運行を中止する場合があります。
中止となった場合は、予約済みの方へメールで通知するほか、自動運転EVバス実証実験乗車予約サイト、岩見沢市役所広報フェイスブック、公式エックス(旧ツイッター)、公式LINEでお知らせします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 10月4日(水曜日)更新
自動運転EVバスのラッピングが完了しました。
ラッピングは、開庁140年・市制施行80周年記念と北海道教育大学岩見沢校創立 100 周年のロゴ、および10月7日(土曜日)に行われるemmy fes.1.0のテーマ「創造~子供たちの未来を広げる」をイメージしたデザインとなっております。
- 9月29日(金曜日)更新
9月27日(水曜日)から10月5日(木曜日)までの期間で、交通密集地域の自動運転EVバスのテスト走行を行っています。皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
9月30日(土曜日)より、交通密集地域の自動運転バス一般試乗の予約受付を開始いたします。自動運転EVバス実証実験 乗車予約サイトから予約してください。
自動運転バスの試乗体験ご案内 (JPEG: 1.6MB)
車両の特徴
事前に設定した走行ルートを、ハンドル操作でなく、自動走行します。
車内には操作オペレーター(ドライバー)と安全管理を行う保安員が同乗します。
- 車両定員:10名(乗客8名、ドライバー1名、保安員1名)
- 車両:NAVYA社「ARMA」(アルマ) 最高速度時速18キロメートル
- 車両サイズ:全長4メートル75センチ、幅2メートル11センチ、高2メートル65センチ
- 機能等:車外カメラ(前後各1台)、車内カメラ1台、通信網(LTE)、位置情報 (RTK-GNSS)、LiDAR(2D・6個、3D・2個)
運行日程
【テスト走行】 令和5年9月25日(月曜日)~10月5日(木曜日)
【本番走行日程】令和5年10月6日(金曜日)~10月20日(金曜日)
- 交通密集地域 10月6日(金曜日)~10月13日(金曜日)
- 関係者試乗 10月6日(金曜日)
- 一般試乗(事前予約制)10月7日(土曜日)~10月13日(金曜日)
- 住宅地域(北村地区)10月15日(日曜日)~10月20日(金曜日)
- 一般試乗(地域限定・先着順)10月15日(日曜日)~16日(月曜日)
- 関係者試乗 10月17日(火曜日)
- 一般試乗(先着順) 10月18日(水曜日)
- 関係者試乗 10月19日(木曜日)~10月20(金曜日)
走行ルート

【交通密集地域】走行ルート図

【住宅地域】走行ルート図
時刻表
便数 | JR岩見沢駅発 | 教育大学発 |
---|---|---|
1 | 9時40分 | 10時20分 |
2 | 11時00分 | 11時40分 |
3 | 13時40分 | 14時20分 |
4 | 15時00分 | 15時40分 |
5 | 16時20分 | 17時00分 |
乗車予約サイトでの事前予約が必要です。
- サイト開設:9月25日(月曜日)から
- 乗車予約受付開始:9月30日(土曜日)から
便数 | 北村支所発 | 北村支所着 |
---|---|---|
1 | 9時30分 |
10時20分 |
2 | 10時30分 | 11時20分 |
3 | 11時30分 | 12時20分 |
4 | 13時40分 | 14時30分 |
5 | 14時40分 | 15時30分 |
6 | 15時40分 | 16時30分 |
各便、先着順でのご案内となります。
乗車にあたって
- 乗車定員は、8名となります。
- 乗車人数に限りがあります。満席の場合、次の便をご利用いただくことをご了承ください。
- 交通密集地域は、予約サイトによる事前予約制となります。(1人つき1席の予約となります)
- 多くの皆様にご乗車いただくため、片道ずつの予約となります。折り返しでご乗車いただく場合は、別途予約をお願いいたします。
その他
- 天候条件によって、運行を中止、または時間を変更する場合があります。
- 実証運行のため、乗車料金は無料です。
- 乗車人数に限りがございますので、時間帯により満席の場合、別な時間、日程をご利用ください。
更新日:2023年10月13日