通年雇用実現セミナー
岩見沢会場開催概要
「仕事に役立つスマホの使い方」初級~中級コース
内容
- Google Lens
- 名刺管理・ボイスメモ・OCRアプリ
- 地図アプリ、地理院地図の活用
- オンライン会議
- 生成AI
- マイナンバーカードでの確定申告
- スマートフォンを安全に使うために など
日時
令和7年12月9日(火曜日)午後1時~4時
令和7年12月10日(水曜日)午後1時~4時
場所
岩見沢市ワークプラザ研修室1・2(岩見沢市5条西3丁目1番地1)
定員
12名(季節労働者優先申込順)
受講料
無料
持ち物
スマートフォン・筆記用具
講師
12月9日(火曜日) 株式会社はまなすインフォメーション 枦綾乃さん
12月10日(水曜日) 株式会社はまなすインフォメーション 松田郁子さん
申込方法
12月2日(火曜日)までに電話で申込
申込・問合先
岩見沢市通年雇用促進協議会(市役所商工労政課内)
電話 0126-24-3625
三笠会場開催概要
「Excelで在庫管理簿を作ろう」初級~中級コース
内容
- データ・数値・日付・関数の入力
- 値の移動とコピー・挿入と削除
- 数式の基本
- 表の作成・入力の基本
- 在庫管理簿の作成 など
日時
令和7年12月11日(木曜日) 午前10時~午後4時
令和7年12月12日(金曜日) 午前10時~午後4時
場所
三笠市公民館(三笠市若草町404)
定員
8名(季節労働者優先申込順)
受講料
無料
持ち物
筆記用具
講師
株式会社はまなすインフォメーション 善生篤史さん
申込方法
12月4日(木曜日)までに、電話で申込
申込・問合先
岩見沢市通年雇用促進協議会(市役所商工労政課内)
電話 0126-24-3625
月形会場開催概要
「仕事に役立つスマホの使い方」初級コース
内容
- Google Lens
- 名刺管理・カレンダー・スケジュールアプリ
- 地図アプリ
- オンライン会議
- スマートフォンを安全に使うために など
日時
令和7年12月16日(火曜日)午後1時~4時
場所
月形町役場大会議室(月形町1219番地)
定員
5名(季節労働者優先申込順)
受講料
無料
持ち物
スマートフォン・筆記用具
講師
株式会社はまなすインフォメーション 善生篤史さん
申込方法
12月9日(火曜日)までに、電話で申込
申込・問合先
岩見沢市通年雇用促進協議会(市役所商工労政課内)
電話 0126-24-3625
この記事に関するお問い合わせ先
商工労政課 商工労政係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4519
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-0135
- みなさまのご意見をお聞かせください
-




更新日:2025年10月30日