自立支援教育訓練給付金

ページID : 13679

更新日:2024年10月01日

ひとり親家庭の自立のため、ひとり親家庭の母または父が雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座を受講し、修了した際にその経費の一部を給付する制度です。

対象

市内在住のひとり親家庭の母または父で、次のすべてに該当する方

  • 児童扶養手当受給者または同様の所得水準の方
  • 就業経験、技能、資格取得状況や労働市場状況などから判断して、教育訓練が適職に就くために必要であると認められた方
  • 同種の制度の給付を受けていない方

対象講座

  1. 雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座
  2. 専門実践教育訓練給付の指定講座

市長が地域の実情に応じて指定した講座で、就業に結び付く可能性の高い講座も対象となります。

給付額

区分別給付額
区分 給付額(上限額)
対象講座Aの受講者 受講費用の60パーセント相当額(20万円)
対象講座B​​​​​​の受講者 修学年数×40万円(上限160万円)
  • 雇用保険法の教育訓練給付金がある場合は、その額を差し引きます
  • 給付額が12,000円を超えない場合は対象外です

申請期限

対象講座の受講開始前に申請が必要です。

申請・問合先

こども未来課こども福祉係
電話 0126-35-4118

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課 こども福祉係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4118
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ