○岩見沢市公害防止対策会議規程

昭和45年9月10日

訓令第6号

注 平成18年3月から改正経過を注記した。

(設置)

第1条 岩見沢市における公害の未然防止行政を総合的に推進するため、岩見沢市公害防止対策会議(以下「対策会議」という。)を置く。

(所掌事務)

第2条 対策会議は次に掲げる事項に関し、公害防止のための基本方針及び総合調整等を審議する。

(1) 土地利用計画、工場誘致計画等に関すること。

(2) 既設の工場、事業場に対する公害の未然防止並びに被害対策に関すること。

(3) 住宅、公園、緑地、道路、下水道及び清掃施設等の整備対策に関すること。

(4) 公害にかかる苦情処理に関すること。

(5) その他公害の未然防止対策に関し必要なことに関すること。

(組織)

第3条 対策会議は会長、副会長及び委員をもって組織する。

2 会長は市長、副会長は副市長とする。

3 委員は、別表に掲げる者とする。

4 会長は、会務を総理し、対策会議の議長となる。

5 副会長は、会長を補佐し、会長に事故あるときは、その職務を代理する。

6 会長、副会長ともに事故あるときは、あらかじめ会長の指名した委員がその職務を代理する。

(平19訓令9・一部改正)

(幹事)

第4条 対策会議に幹事を置き、別表に掲げる者を充てる。

2 幹事は、対策会議の所掌事務につき会長、副会長及び委員を補佐する。

3 幹事は、対策会議に出席して意見を述べることができる。

4 会長は、必要に応じ対策会議に関係幹事を構成員とする幹事会を置くものとする。

(会議)

第5条 対策会議及び幹事会は、必要に応じ随時会長が招集する。

2 幹事会は、対策会議に付議すべき事項について審議する。

(庶務)

第6条 対策会議の庶務は、環境部環境保全課において行う。

(平20訓令13・平21訓令15・平23訓令4・平23訓令5・一部改正)

(雑則)

第7条 この規程に定めるもののほか対策会議運営、その他必要な事項は、会長が別に定める。

この訓令は、昭和45年9月10日から施行する。

(昭和46年2月15日訓令第2号)

この訓令は、昭和46年2月15日から施行する。

(昭和49年12月21日訓令第22号)

この訓令は、昭和49年12月21日から施行する。

(昭和52年4月1日訓令第13号)

この訓令は、昭和52年4月1日から施行する。

(昭和54年3月10日訓令第6号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(昭和58年6月1日訓令第18号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(昭和59年12月1日訓令第14号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(昭和60年7月20日訓令第10号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(昭和61年12月22日訓令第21号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(平成元年3月31日訓令第3号)

この訓令は、平成元年4月1日から施行する。

(平成元年12月29日訓令第19号)

この規程は、訓令の日から施行する。

(平成2年3月31日訓令第1号)

この訓令は、平成2年4月1日から施行する。

(平成3年6月29日訓令第12号)

この訓令は、平成3年7月1日から施行する。

(平成4年3月31日訓令第11号)

この規程は、平成4年4月1日から施行する。

(平成8年3月31日訓令第4号)

この訓令は、平成8年4月1日から施行する。

(平成11年3月31日訓令第6号)

この訓令は、平成11年4月1日から施行する。

(平成12年3月31日訓令第8号)

この訓令は、平成12年4月1日から施行する。

(平成14年4月1日訓令第4号)

この訓令は、平成14年4月1日から施行する。

(平成15年4月1日訓令第13号)

この訓令は、平成15年4月1日から施行する。

(平成16年3月31日訓令第7号)

この訓令は、平成16年4月1日から施行する。

(平成18年3月17日訓令第42号)

この訓令は、平成18年3月27日から施行する。

(平成19年3月29日訓令第9号)

この訓令は、平成19年4月1日から施行する。

(平成20年3月31日訓令第13号)

この訓令は、平成20年4月1日から施行する。

(平成21年3月31日訓令第15号)

この訓令は、平成21年4月1日から施行する。

(平成22年3月31日訓令第5号)

(施行期日)

この訓令は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年3月30日訓令第4号)

この訓令は、平成23年4月1日から施行する。

(平成23年5月17日訓令第5号)

この訓令は、平成23年5月20日から施行する。

(平成26年4月1日訓令第7号)

この訓令は、平成26年4月1日から施行する。

(平成27年3月30日訓令第9号)

この訓令は、平成27年4月1日から施行する。

(令和3年3月31日訓令第2号)

この訓令は、令和3年4月1日から施行する。

(令和5年3月31日訓令第4号)

この訓令は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第3条、第4条関係)

(平23訓令4・全改、平23訓令5・平26訓令7・平27訓令9・令3訓令2・令5訓令4・一部改正)

委員

幹事

総務部長

企画財政部長

情報政策部長

健康福祉部長

市民環境部長

農政部長

経済部長

建設部長

水道部長

学校教育部長

生涯教育部長

消防長

市立総合病院事務部長

職員課長

庶務課長

市民サービス課長

企画室長

財政課長

環境保全課長

農務課長

農業基盤整備課長

商工労政課長

建設管理課長

公園緑地環境課長

土木課長

都市計画課長

建築課長

福祉課長

健康づくり推進課長

保護課長

業務課長

水道課長

下水道課長

学校教育課長

消防事務組合予防課長

市立総合病院管理課長

その他会長が必要とする者

岩見沢市公害防止対策会議規程

昭和45年9月10日 訓令第6号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
岩見沢市例規類集/ 第2編/第7類 生/第2章 保健・環境衛生
沿革情報
昭和45年9月10日 訓令第6号
昭和46年2月15日 訓令第2号
昭和49年12月21日 訓令第22号
昭和52年4月1日 訓令第13号
昭和54年3月10日 訓令第6号
昭和58年6月1日 訓令第18号
昭和59年12月1日 訓令第14号
昭和60年7月20日 訓令第10号
昭和61年12月22日 訓令第21号
平成元年3月31日 訓令第3号
平成元年12月29日 訓令第19号
平成2年3月31日 訓令第1号
平成3年6月29日 訓令第12号
平成4年3月31日 訓令第11号
平成8年3月31日 訓令第4号
平成11年3月31日 訓令第6号
平成12年3月31日 訓令第8号
平成14年4月1日 訓令第4号
平成15年4月1日 訓令第13号
平成16年3月31日 訓令第7号
平成18年3月17日 訓令第42号
平成19年3月29日 訓令第9号
平成20年3月31日 訓令第13号
平成21年3月31日 訓令第15号
平成22年3月31日 訓令第5号
平成23年3月30日 訓令第4号
平成23年5月17日 訓令第5号
平成26年4月1日 訓令第7号
平成27年3月30日 訓令第9号
令和3年3月31日 訓令第2号
令和5年3月31日 訓令第4号