○岩見沢市紋章の制定

昭和23年4月1日

制定

岩見沢市の紋章を次の通り制定する。

画像

(附記)

岩見沢市の紋章は、金、銀、緑の3色で彩られ、形は正菱形であります。

形は北海道の輪郭を示し、周囲は銀色のフチで囲んで銀波をあらわします。緑の地色で埋めた内部は石狩平野で、その中に稲の稔りをあらわす金色で、「米」という文字を配したのは、北海道の中心部に位置する岩見沢市を意味する外、米の生産高が全国一であることと、岩見沢市を中心とした四通八達の交通網をあらわし、米、交通、位置と共に岩見沢市産業文化の発展を象徴して創られました。

岩見沢市紋章の制定

昭和23年4月1日 制定

(昭和23年4月1日施行)

体系情報
岩見沢市例規類集/ 第1編/第1類 規/第1章
沿革情報
昭和23年4月1日 制定