飲食店における感染防止対策の認証制度(通称、第三者認証制度)
飲食店における感染防止対策の認証制度(通称、第三者認証制度)及びワクチン・検査パッケージ制度
飲食店における感染防止対策の認証制度(第三者認証制度)とは
第三者認証制度は、道内の飲食店を対象に、北海道が感染防止対策に必要な事項について取組状況を確認し、対策が実施されている場合に認証する制度です。各店舗における感染対策を第三者のチェックを受けることでより確実な取組にするとともに、飲食店を利用するお客様に感染対策をアピールすることができます。
ワクチン・検査パッケージ制度とは
飲食店等が、お客様のワクチン接種歴又は検査結果の陰性を確認することにより、感染リスクを低減させることで、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等における行動制限を緩和する制度です。
認証店は、北海道飲食店感染防止対策認証制度のサイトで検索できます。
空知管内の認証店舗及び登録店舗一覧(北海道が令和5年3月15日に公表した店舗) (PDFファイル: 1.1MB)
ワクチン・検査パッケージ適用登録をされた店舗は、上記一覧表の「検査パッケージ登録」欄に「○(丸)」を記載しています。
事業者の皆様へ
今後の感染状況等により、酒類提供時間短縮などの要請があった場合等でも、認証・登録を受けない店よりも制限が緩和される可能性があるとのことですので、申請について前向きにご検討いただきますようお願いいたします。
対象事業者
道内で飲食業の営業許可を受けている事業者
認証の流れ
- 申請(原則、電子申請。郵送での申請も可)
- 調査員による現地調査(事前連絡の上、訪問)
- 認証(基準を満たすと認定書を交付。店頭などへ掲示)
認証基準や申請方法など詳しくは下記のホームページにてご確認ください。
飲食店における感染防止対策の認証の申請受付について(北海道のサイト)
ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査について(飲食店)(北海道のサイト)
お問い合わせ
電話番号 | 0570-783-816 |
---|---|
受付時間 | 午前9時から午後6時(土・日曜日、祝日を除く) |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月16日