子育て世帯への臨時特別給付金 |
子育て世帯に対する支援として、18歳以下の子ども1人につき現金10万円を支給します。 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 |
様々な困難に直面した方が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯や家計が急変した世帯に対して1世帯あたり10万円を支給します。 |
住居確保給付金 |
休業等により収入が減少し、離職や廃業と同程度の状況にある方の家賃相当額を家主さんに支給します。 |
市税・公共料金に関するご相談(支払い猶予・分割納付) |
岩見沢市に支払う各種納入金の納付が困難な場合に、お支払いの猶予や分割納付に関する相談を受け付けます。 |
国民健康保険料の減免 |
生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った場合や収入の減少が見込まれる場合に、国民健康保険料の減免を受けることができます。 |
後期高齢者医療保険料の減免(北海道後期高齢者医療連合会のホームページへ) |
生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った場合や収入の減少が見込まれる場合に、後期高齢者医療保険料の減免を受けることができます。 |
介護保険料の減免 |
生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った場合や収入の減少が見込まれる場合に、介護保険料の減免を受けることができます。 |
国民年金保険料の免除 |
売り上げの減少などにより所得が相当程度まで下がった場合は、臨時特例措置として本人申告の所得見込額を用いた簡易な手続きにより、国民年金保険料の免除を申請することができます。 |
緊急小口資金・総合支援資金(生活費貸付) |
休業などにより緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合や、失業などにより日常生活の維持が困難となった場合に、必要な生活費の貸し付けを行います。 |
ひとり親家庭生活支援資金(生活費貸付) |
ひとり親家庭(児童扶養手当を受給している方)を対象に、必要な生活費の貸し付けを行います。 |
更新日:2022年04月11日