「新しい生活様式」を実践するための設備等を導入する事業者に対して補助金を交付します。
令和2年2月22日以降に対象となる設備等を購入した事業者は補助金交付の対象となります。
補助対象となるものや申請方法については募集要領をご確認ください。
事業期間及び申請期間を令和3年2月28日まで延長しました。
※令和3年2月28日までに「対象設備等の購入」「市内の事業所・店舗等への設置」「申請書の提出」を完了させてください。(申請書の提出は消印有効)
感染防止対策設備導入
テレワーク事業推進
デリバリー・テイクアウト事業推進
※対象となる設備等は募集要領及びチラシでご確認ください!
令和2年8月17日(月曜日)~令和3年2月28日(日曜日)消印有効
※令和2年2月22日~令和3年2月28日の期間中に設備等を購入した方が対象となります。
〒068-8686
岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
岩見沢市経済部商工労政課
※郵送での申請にご協力ください。
補助対象経費2万円以上で対象経費の全額を交付(上限10万円)
※1,000円未満切捨
※複数の事業の合算で申請可(補助対象経費10万円以上で10万円を交付)
※補助金の申請は全事業で一事業者一回限り。
(例)感染防止対策設備導入で一度交付を受けた事業者がテレワーク事業推進又はデリバリー・テイクアウト事業推進で補助申請をすることは不可。
※消費税は補助対象経費に含みません。
設備等を購入後、必要書類を作成の上、申請してください。
申請書類の内容を審査し、補助金の交付が適当な事業であると認められた場合には補助金交付決定通知書を発行します。
補助金交付決定通知書を受理後、請求書を提出してください。
1.申請書
2.設備等を購入した際の領収書の写し
3.事業所等に設備を設置したことが確認できる書類(写真等)
4.事業者の実在を確認できる書類
(例) 法人:履歴事項全証明書等
個人:令和元年の確定申告書、開業届の写し等
5.市内に事業所等を有することを確認できる書類
(例) パンフレット、チラシ、ホームページの写し、外観の写真等
※4及び5は小規模事業者等経営サポート給付金の申請者は省略可
申請をお考えの方は、申請前に必ず募集要領をお読みいただきますようお願いいたします。