●新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言(対象地域の追加)
追加日:1月14日(木曜日)
追加地域:栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
追加地域での実施期間:1月14日(木曜日)から2月7日(日曜日)
●集中対策期間の再延長 1月16日(土曜日)から2月15日(月曜日)
●新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
対象地域:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
対象期間:1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)
●新型コロナウイルスワクチン接種準備室の設置
設置日:1月8日(金曜日)
●集中対策期間 12月26日(土曜日)から1月15日(金曜日)
●集中対策期間の再延長 12月12日(土曜日)から1月15日(金曜日)
【12月25日まで】感染リスクを回避できない場合の措置
●札幌市との不要不急の往来を控えてください
●行動制限が要請されている、道外地域との往来を控えてください
【1月15日まで】感染リスクを回避する行動の徹底
●自宅を含む5人以上(同居者のみの場合は除く)・大声・2時間を超える飲食を控えてください
●(事業者の皆様)年末年始のあいさつ回りを控えてください
●札幌市における警戒ステージ4相当の延長 11月28日(土曜日)から12月11日(金曜日)
北海道内での新型コロナウイルス感染症患者の拡大を受け、2月22日(土曜日)「新型コロナウイルス感染症連絡会議」から「新型コロナウイルス感染症対策本部」へ移行しました。
令和2年3月30日開催の第15回新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、新型コロナウイルス感染症対応方針を定めました。