岩見沢は、明治15年、幌内鉄道が開通したことにより開拓がはじまりました。 その後、交通の要衝として、また豊富な資源開発と生産物資の集散地の拠点として発展を続け、岩見沢は空知における行政・産業経済・教育文化などの中心都市となりました。
現在は、水稲を中心とした農業を基幹産業とし、家族健康手帳や児童見守りシステムなどの新たなICTサービスを展開し、全国初の「健康経営都市宣言」のもと、市民の健康とまちの健康の両立を目指しています。
自動車:札幌市から約30分、新千歳空港から約60分(道央自動車道(岩見沢IC下車)を利用した場合の所要時間)
JR:札幌市から約30分、新千歳空港から約70分(特急列車を利用した場合の所要時間)
以下のページでは、岩見沢市への移住を検討されている方に向けた情報を掲載しています。
移住に関することで、疑問や相談事がありましたら気軽に窓口(企画室企画調整係)にお問合せください。
PDFデータをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、こちら(別ウインドウで開く)からダウンロードしてください。