岩見沢市では、人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に、市外から意欲ある新たな人材を誘致し、定着を図るとともに、地域資源を活かした活動を支援することにより、活力と魅力ある地域づくりを行っています。
国の「地域おこし協力隊」制度を活用した「岩見沢市地域おこし推進員」として委嘱し、活動していただく事業を平成27年度から実施しております。
【コメント】
岩見沢市地域おこし推進員の瀬尾と申します。
茨城県出身ですが、豊かな自然と住んでいる方々の人柄に惹かれて岩見沢市に移住しました。
スポーツ、特に自転車が大好きで、地域おこし推進員として岩見沢市(毛陽町)に自転車の遊び場(BMX用遊戯コース=「ルコチパーク」)を作り、その遊び場に人を呼び込むイベントを開催していきます!
【みる・とーぶプロジェクト】
岩見沢市の東部丘陵地域(毛陽町、奈良町、清水町、朝日町、上志文町、宝水町、栗沢町万字、栗沢町美流渡、栗沢町宮村)の地域振興を図ることを目的とし、各種イベントの企画や情報発信等により地域おこし活動を行っている団体です。