情報発信元教育部学校教育課
最終更新日 2020年07月17日
ページID1506539
○思いやりのある子ども
○よく考え進んで学ぶ子ども
○元気でがんばりぬく子ども
<令和2年度>
・児童会による挨拶活動の実践。
・ ICTを効果的に活用した授業の充実(プログラミング教育)。
(1)地域ボランティア
1 鉄北母親クラブ・北真PTAによる読み聞かせ
※5月、 9月、 11月、12月、 1月、 2月
2 放課後学習支援
・ 3年生から6年生の希望者は、地域のボランティア
人材を活用して、学習したい子どもの指導を行う。
3 長期休業中の学習支援
・長期休業中の午前中、本校職員が希望児童を指導している。
4 栽培活動
・ PTAと連携して栽培、収穫、試食までの活動を行っている。
5 児童の安全を見守る活動
・ PTAと連携して、パトロール活動を行っている。
※8月から2月まで、月に1回。
(2)鉄北地区三校の交流
中学校区コミュニティスクール導入へ向けての取組
問合せ先