「岩見沢市まちづくり基本条例」のもと、市民主体のまちづくりを進めていくにあたり、地域の特色を生かした魅力ある地域づくりを支援するため、主体的に地域の活性化や課題解決に取り組む地域に対して、地域コミュニティ活性化事業交付金を交付します。
地区町会連絡協議会などに対し、地域が主体となって取り組む、次の3事業について支援します。
事務局活動体制の整備や醸成、人材育成など、地域組織力向上の支援を図る取り組みや事業に対して交付します。
【活動事例】
・総会などの会議に要する経費
・広報紙などを印刷する経費
・事務局を置く会館などの使用料
地域内の活性化、地域福祉の推進、地域が主体的に取り組む課題解決など、地域づくりの推進を図る取り組みや事業に対して交付します。
【活動事例】
・交流会や食事会
・勉強会や各種イベント
・独居高齢者や障害者への支援
公園や花壇の整備など、生活環境の向上を図る取り組みで、地域が主体となって取り組むことができる範囲の取り組みや事業に対して交付します。
【活動事例】
・防犯パトロール
・防犯カメラの設置
・花壇の整備や植栽
PDFデータをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、こちら(別ウインドウで開く)からダウンロードしてください。