市役所では、有効期限に関する規定は特にありません。それを利用する側で受け取るかどうかの問題ですので、提出先の会社や機関で確認してください。
有明交流プラザサービスセンターで取ることができます。
〇住民票の写しと住民票記載事項証明
申請は本人または同一世帯の方にお願いします。岩見沢市に住所がある方の証明をします。市外への転出や死亡した方などの住民除票は、平日、事前に予約が必要です。
〇印鑑登録証明書
印鑑登録証(カード)が必要です。
〇年金現況証明
はがき等で証明欄のあるもの
〇予約済みの身分証明書、住民票除票の写し
ご予約は平日午前9時~午後5時30分までにお電話ください。
〇新規の印鑑登録および印鑑登録の代理申請ができます。
住民票・戸籍証明・転出証明書・所得証明書等については郵便で請求することができます。印鑑登録証明書は印鑑登録カードがあっても郵便で請求することはできません。
請求されるときは、次のものを同封してください。
2 本人確認書類
(例)運転免許証、写真付住民基本台帳カード、健康保険証など(有効期限内のものに限る。)
3 証明手数料(郵便局の定額小為替または現金書留)
※切手での支払いは受け付けておりません。なお、釣銭の生じないようにお願いします。
4 返信用封筒にあて先(請求者の住民登録地)を書いてください。
5 返信用切手80円(通数が多い場合は、多めに入れてください。速達を希望する場合は、その分の切手も同封してください。)
PDFデータをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、こちら(別ウインドウで開く)からダウンロードしてください。